ビジター気分 | 幸せな時間

幸せな時間

タイトル変更!毎日楽しく生きなきゃね!
夫の闘病支援中。ヘルニア治った!洋裁は中断しています。
玉置浩二に出会って35年!

夫はホークスファン、

子ども1はロッテ、子ども2は横浜、

私はパはホークス、セは阪神。


バラバラでいいやん(笑)


ホークス在籍中、大竹投手を支持してきた私は、毎回全否定する夫にむかつきました。

球が遅いとか滅多打ちされてパリーグには通用しないとか、学歴でプライドが高いとか人格否定まで悪口ばっかり。


最低なのはお前じゃ!


阪神タイガース移籍後、交流戦で去年は甲子園であと1球から抑えが打たれて逆転され勝ちが消えた大竹くんの対12球団勝利を観たくて、

先発登板する土曜日、雨でスライドしても日曜日も、と2日間レフトスタンドに席を買ってもらいました。

2か月前のことです。

ところが登板が(雨中止のせい?)水曜日にずれて、先週には登録抹消。残念ながら観られませんでした。


レフトスタンドの席は広く確保されたビジター枠の外なのに、9割が阪神ファンでした。

遠征隊の人数がすごいです。

(隣りとそのお隣りさんは一人観戦、福岡在住の阪神ファンでしたが。)



すごい熱量でした。

私も甘いチューハイの酔いの勢いで、途中で外のテントに行き、一種一枚しかなかったTシャツを買い、着て入りました。


ホークスでは、大竹くんのタオルもユニフォームも買わなかったのです。

一年しか活躍できなかったし。


寝間着や普段着にできる良質綿素材。

(2970円)

ホークスは3900円するよ〜

阪神グッズは安いです。さすが大阪は繊維の街。


最終日には私も手持ちのホークス用のポンプを使い六甲おろしを歌い黄色い風船を飛ばしました。毎日風船の数が増えて面白かったです。(甲子園では禁止。遠征隊は800円出してポンプセット買うんや…)



パはホークス、セは阪神をどちらも応援。

その対戦は、阪神の満塁ホームランで「喜びが大爆発」とはいかないものですね。

周囲からハイタッチを求められても受けられない複雑な心境でした。


隣りでは夫が苦虫を噛み潰したような顔をしていたし(爆笑)


前が長身男性で私は試合の半分、攻撃中には立って、気持ちよく疲れ、夜はよく眠れました。また来年オープン戦に行きましょう。(来年の交流戦は甲子園開催)