看護に必要だった物 | 幸せな時間

幸せな時間

タイトル変更!毎日楽しく生きなきゃね!
夫の闘病支援中。ヘルニア治った!洋裁は中断しています。
玉置浩二に出会って35年!

昨秋の母は最期は緩和病棟で過ごしたのですが

行くたびに

必要なものが出てきてもう一度届けたり

兄が看護師さんに頼まれたもので

分からないものは教えたりしました。

ショートメッセージだけで苦労しました。(画像を送れなかった)


昔はブログにメッセージ機能があったのですが。

すぐ目に止まり読んでくだされば幸いです。


どうかご自身の身体も休めながら(家族が交代してあげて)

見守りください。


『必要だった物』

洗髪用にプラスチックのスケルトンブラシ。(母は自宅の豚毛、それも手入れしてない毛とフケ汚れまみれのブラシを兄に頼み、私の百均で揃えて持ってきたスケルトンは要らないというから、洗髪のあととかすのに困ったらしい)

お風呂(ベッドに寝たまま)はすぐに体力がなくなり清拭だけになりました。


目やに口周りの手入れは化粧コットン。刺激の少ない化粧水。

リップクリーム。

手脚用に身体の保湿クリーム(兄に頼んだ)。

姉が医療用のヒルドイド系がいいと言い、兄にヒルマイルドを指示した。高額だったからもっと緩くて伸ばしやすい乳液タイプのほうがよくないかな。



氷しか受付けなくなった最後のあたりでは

アイスボックス(味付き氷)

アイスの実を病院売店で買い届けました。

飲めなくなって口腔内を潤す用に

リフレケアという高い洗浄液を買わされましたが4日後亡くなってしまいほぼ使わずじまい。

○○○○o○さん

行っておつかいのお手伝いをしたい気持ちです。

お節介ですが少しでも

お役に立てればさいわいです。