アビリンピックの開始前後に、関西本線の211系を記録 | Y14編成のブログ

Y14編成のブログ

鉄道や散歩の記録
その他いろいろと、書き綴っていこうと思います。

写真の著作権は放棄しませんが
自由に使ってOKです。

各地の災害でお亡くなりになられた方への
ご冥福をお祈り申し上げますと共に
被災地での1日でも早い復興を
心よりお祈り申し上げます。

11月17日から19日にかけて

愛知県で、全国アビリンピックが開催されました。

私は、18日の競技と19日の閉会式を見ようと思い
17日発の夜行バスで、名古屋へ行きました。
 
ただ、名古屋に着いた時間が朝の5時前
アビリンピックまで、まだまだ時間があります。
今回、中部地方に来た目的は
アビリンピックの観戦だけではなく
関西本線の211系の記録もありましたので
アビリンピックの開催前後の時間帯に
その電車の記録をすることにしました。
まずは、313系のB517編成に乗って
長島へ行きました。
ここは、名古屋方面からだと
三重県に入って最初の駅となります。
近くにある近鉄長島駅と異なり、駅舎らしき建物はなく
地下道に入ってから、ホームに上がる形になります。
ホームに戻り、端の方でしばらく待っていると
例の211系がやってきました。
やってきた電車は、5000番台のK15編成です。
関西本線の211系は、2022年3月に撤退しましたが
混雑緩和を目的に、新型車両315系が
追加増備されるまでの『つなぎ役』として
今年の10月より、再び関西本線を走るようになりました。
211系の運行時間は決まっているものの
1日1往復のみとなっていて、朝に亀山発の名古屋行きが
夜に名古屋発の亀山行きが運行されます。
ただ、ネット情報によると
211系で運行される列車が
315系で代走することがあるらしいので
この日に211系が来てくれてよかったなと思いました。
それでは、関西本線の211系に乗りましょう。
長島の段階では、車内はすいていましたが
名古屋に近づくにつれて、乗客が増えていき
名古屋市内に入った段階では
混雑するようになりました。
八田に着くと、次が終点の名古屋です。
名古屋に着くと、この電車は回送列車となります。
315系のC20編成に乗って、金山へ行きました。
金山に着いた後は、橋の所で回送列車を撮影して
211系の記録は一旦終わりです。
名鉄に乗って、中部国際空港駅へ向かいました。
空港の近くにある、愛知県国際展示場
ここが、アビリンピックの会場になります。
今回のアビリンピックは、技能五輪の全国大会と
同時開催となりました。
アビリンピックの競技が終わったあとは
名鉄に乗って名古屋へ向かいますが
太田川駅までは、普通列車を使いました。
太田川まで乗った普通列車は、5000系
2009年に製造された、新しめの電車なんですが
走行機器が廃車になった旧型車の流用品であるため
新型車の車体でありながら、旧型のモーター音がします。
名古屋に着いた後は、18時42分発の
亀山行きの列車に乗ることにしました。

土休日ダイヤでは、この列車が211系で運行されます。

その列車が出る、5分ぐらい前に

211系がやってきました。

やってきた電車は、朝に乗ったのと同じ

K15編成でした。

前面の行き先表示のアップです。

この電車で、亀山まで乗り通しましょう。

蟹江駅で、行き違い待ちをします。

亀山に着くと、お顔に幌が付いた315系と並びました。

隣のホームに移動して、中線に留置している

315系との並びを撮りました。

最初に乗った315系は8両編成ですが

お顔に幌が付いた車両は、4両編成となります。

出発シーンを、動画に収めました。
改札を出て、211系はどこに行ったのかなと思い
線路沿いを歩いていると、この場所で211系が通り
駅の方へと向かっていきました。
駅に戻ると、211系は中線に止まっていて
パンタグラフを下ろしていました。
B401編成に乗って、富田へ行きました。
富田に着いたあとは、川越富洲原駅の近くにある
快活CLUBまで歩いて、そこで1泊しました。
翌朝、川越富洲原駅から近鉄に乗って
桑名へ行きました。
桑名でJRのホームに入って
しばらく待っていると、211系がやってきました。
前日の夜に留置していた車両が
名古屋に帰ってくる形になるので
当然K15編成となります。
これから、この電車に乗りますが
関西本線の211系は、あくまでも『つなぎ役』なので
ひょっとしたら、これが最後の乗車になるかと思います。
永和では、少し長めに止まっていたので
いったん外に出て、撮影しました。
名古屋に着いたときに、隣のホームから撮影しました。
315系が入ってきたので、10番乗り場に戻りました。
出発シーンを動画に収めて
関西本線の211系の記録は以上です。
211系の記録を終えたあとは、会場に戻り
閉会式や表彰式を見に行きました。
入賞された選手の皆様、おめでとうございます。
アビリンピックのメダルは、得点で決まるため
1位だから、金メダルを獲得できるとは限らず
1位が銅メダルというケースもあり
特に、今回の家具競技については
1位でも、メダル無しという結果になりました。
最後に、来年の全国アビリンピックの開催地は
今回と同じ愛知県となりますが
再来年の開催地についても
愛知県ということになりました。