三菱のエレベーターⅨ | Y14編成のブログ

Y14編成のブログ

鉄道や散歩の記録
その他いろいろと、書き綴っていこうと思います。

写真の著作権は放棄しませんが
自由に使ってOKです。

各地の災害でお亡くなりになられた方への
ご冥福をお祈り申し上げますと共に
被災地での1日でも早い復興を
心よりお祈り申し上げます。

今回は、ニュートラムの住之江公園駅にあった

三菱エレベーターを紹介します。

まずは外の操作盤を見ていきましょう。

呼びボタンは、と同じものになっていて

その下には、非常用の呼び出しボタンが設置されています。

先ほどの写真はホームにあるもので

こちらは、改札階にあるものです。

ボタンの意匠は、先ほどと同じになっています。

インジケーターのアップです。

方向表示灯は、上の時は緑色に点灯しています。

下の時は、赤く点灯しています。

エレベーターが来たので、乗ってみましょう。

まずは、セーフティシューです。

ここは特に変化なしです。

ドアの上にある、インジケーターの様子です。

かごの隅から、ボタンを眺めた様子です。

右側に、車いす用の操作盤があります。

車いす用の操作ボタンの様子です。

ボタンは、前回の1階以外の呼びボタンと同一の部品になっているため

サイズもそれよりも一回り大きくなっています。

その上には、使用方法のプレートがありました。

このエレベーターには、車いす用の操作盤がもう一つあり

こちらはインジケーターやスピーカーのようなものが追加されています。

一般用の操作ボタンの様子です。

ボタンの形状は、車いす用と同一です。

操作盤の下にあるふたにも使用方法が書かれており

その下には『MITSUBISHI ELECTRIC』と書かれています。

方向表示灯と非常ボタンの様子です。

方向表示灯は、大きいサイズになっており

外の物とは違って、どちらも肌色に点灯します。

その上の方には、前回と同様に

諸元とスリーダイヤが掲げられています。

デザインの意匠は、や前回と変わっていないのですが

諸元の文字が太字になっています。

操作盤の上に『三菱エレペット』のプレートはなく

代わりに『MELD 停電時自動着床装置』と書かれた

このようなものが設置されています。

 

ちなみに、冒頭の文章が『住之江公園駅にあった』と

過去形にしているのは、このエレベーターは

昨日から更新工事が始まって、使えなくなったからです。

 

そのため、このエレベーターはおとといがラストランになりました。

そのため、外観の写真も撮っておきました。

こちらは、ホームにあるものです。

改札階の方の外観です。

 

今月の25日から、新しくなって再デビューするので

どんな姿になるのか、楽しみですね。