抜釘手術から2ヶ月経ちました | 足首骨折(三果骨折)日記

足首骨折(三果骨折)日記

2023.2 三果骨折、2024.4 抜釘手術しました。
同じように骨折してしまった方のブログを読み、いつも参考にさせてもらったり、励まされたりしています。
私の経験がどなたかのお役に少しでも立てればと思い、ブログを書くことにしました。よろしくお願いします。

抜釘手術から2ヶ月です。

もう2ヶ月ってよりも、まだ2ヶ月って気持ちの方が強い私です。


抜釘後は、前回のプレートやボルトを入れた手術後とは全く違くて。
早くから歩け、スポーツができ。
あっという間に日常が戻って驚き、満足!

まだ2ヶ月しか経ってないのに、こんなに回復してる。
こんなに普通って気持ちです。


浮腫みがなくなり、足がスッキリしてきてます。
気にしてるくるぶしの膨らみ。
すこーし小さくなったようで、足を揃えて立っても当たらなくなってきました。
これは嬉しい☺️





抜釘手術から1ヶ月の記録はこちら



プレートを抜いたはずなのに、スポーツをしているとプレートに引っかかるような感触がたまにあります。


たぶん、あまり動かせてなかったプレート周りの筋肉が硬い、動いてないからか!?

痛いとは違う引っ張られる感触というか、浮腫みがなくなるにつれて気になってきてます。



抜釘手術から1ヶ月の時にそう書いた私。


今もその感触は変わらずあります。

浮腫みがなくなってきたり、正座やしゃがみ込みなど他の動きが普通にできてるからか、1ヶ月前より更に気になってます。


日にち薬で早いペースで良くなってくる浮腫み。

だからこそ、他に気になることが出てくるってことは、抜釘後のこの時期のあるあるなのかもしれません。




PTさんから、長いことプレートで固定していたから筋肉が動いてない、固まってると教えてもらい。

足首を上手く捻れない、引っかかるようにここまでってところで止まってしまう理由は分かりました。



1年2ヶ月、プレートで固定してから抜釘した私は、すぐに筋肉が動かないのは普通のことかもしれませんが。

少しでも早く固まってしまった筋肉を動かせるようになりたい、足首を捻る動きができるようになりたく。


抜釘後2ヶ月過ぎても、リハビリ生活は続いています。



全てのメニューをこなすというより、今はピンポイントにリハビリをしてます。

ここを動かす為にこのストレッチをしようって感じ。

徐々にですが良い感触あり、リハビリすれば変化はあるようです。



PTさんのリハビリは2週間に1回20分ですが継続中。

新たに物理療法を開始してます。





スポーツして、その後1万歩歩くなどすると。

疲れたな〜と思いますが、足首が痛いってことはなく。

やるぞ!って構えなくてもしゃがめるし正座もでき、骨折前に近づいてる右足首。


その分、足首の捻る可動域の狭さが気になってますが。

逆の言い方をすれば、足首を捻る動き以外は不満はないです。



見た目のくるぶしが大きいなー、足首が少し右が太いなー、傷口が動くと赤くなるなーはありますが。

動きは抜釘前より良いので、足首を捻る動きだけが気になるところ。




抜釘後はみなさんどうしてるのかな?

どんなリハビリしてるのかな?


疑問に思い、ネットで調べてたけど。

結構抜釘後にブログを書き続けている方が少なく、何をしようかって悩みます。



一昨日記事を書いていて、たしかに前に聞いたようなー?

って、自分のリハビリの記録を読み返し。

この時に言われたことをやればいいんだ!って気づきました。


結局のところ。


抜釘前にやってたことと、抜釘後にやることは同じなんですよねー。



悩んだら自分のブログ読み返して自主リハを続けていき、PTさんに相談しながら。

足首を捻る動きができるように、まだまだ頑張ります。



足首が捻れないって書いていますが、抜釘前よりは捻ることはできてます。

昨日限定記事で書きましたが、スポーツ中にゆっくり捻る分には、骨折前に戻ったという見た目みたいです。

自分でも引っかかりが少なくなってきたと感じています。


素早く捻ることがまだできていないので、それができるようになるのが今の目標です!



骨折仲間のみなさん、一緒に頑張りましょう!!