手術後184日目 落ち着きました | 足首骨折(三果骨折)日記

足首骨折(三果骨折)日記

2023.2 三果骨折、2024.4 抜釘手術しました。
同じように骨折してしまった方のブログを読み、いつも参考にさせてもらったり、励まされたりしています。
私の経験がどなたかのお役に少しでも立てればと思い、ブログを書くことにしました。よろしくお願いします。

火曜日に動き過ぎて、張り、突っ張り、疲労感ー。


言葉で上手く表せないけど、筋肉痛と違和感が強くあった右足。


この時の黄色、青色のとこー。





黄色は張り、青色は筋肉痛のような痛みが強かったのですが、今日起きたら落ち着きました爆笑



5日間も続いていたと思うと、ため息つきたくなる気持ちですが。

どうしてだったのかー考えてみると。


運動量が多かったことはもちろん、普段の生活で自宅以外の階段昇り降りをそんなにしてなかったり。

スポーツでの動きが足にキタのかと思われます。


スクワットや足首捻る動きは自主リハでしていても、スポーツではスクワットと捻りを同時に一瞬でするみたいな感じで。

難易度、負荷が上がるから、まだ足が慣れていないのかなーと。

怖い、痛いというのはなく、できるようになったのは嬉しいけど、時間をかけて慣らしていかなきゃなーと思いました。



以前感染症で腫れてた箇所。


手術した傷のとこは日焼け止めを念入りに塗るようにしてたけど。

皮膚が前に何度も剥けたりして弱くなってて、汗で日焼け止めが取れちゃってたのかなー。

そこだけピンク、動かすと赤さが出て気になってたので、昨日はいつも以上にしっかり保湿。





足全体の腫れが引いた影響もあるけど、昨日よりシワができていて。

触ってみても他の箇所と同じ感覚。


炎症が少しあると昨日言われたけど、以前みたいな強い痛みはなく。

昨日先生の言ってたように、次回診察の時に診てもらうので大丈夫そうだな〜って感じました。




全く気にならないか?と聞かれるとそうではなく。

気持ち的にリハビリがんばろう!とはならず、様子を見ながら休み休みやろうと。

今日は家で自主リハ自主トレ。


足は張りが引いてかなり動かしやすくなってました。


久しぶりにバーピージャンプやったけど、足休ませたからか前より疲れずできましたアップ




息子の夏休みの宿題。

ダンスの振りを覚えて踊れるようになるって、体育の宿題。


足の調子が良くなってきたので一緒にやってみました。


ダンスのステップって、リハビリに良いのかもOK

思ったよりハードでしたが笑い泣き



明日はもう少し運動量増やしていけたらいいな〜。