年末年始、日常以外に使ったお金 | かいの節約・投資の日常

かいの節約・投資の日常

中学生の息子と小学生の娘の4人家族。兼業主婦として2馬力生活する予定が、体を壊して専業主婦となりました。いろいろ予定が狂っています。日々の節約や投資、プチ?モラハラ旦那への愚痴を書き連ねています。

明けましておめでとうございますヘビ

今年も宜しくお願いします照れ
 

本日の夕食は田舎からお土産で貰ったハムと、

年末に実家ですき焼きをした時の残りの

モヤシとうどん玉を使って、

焼うどんにしたものと

これまたお土産としてくれた焼き鳥

卵入りの味噌汁、サツマイモご飯です

 

野菜少ないな・・凝視

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

 

 

旦那の実家はすでになく両親も鬼籍のため

年末年始は私の実家に行きますウインク

 

 

10年ほど前の子供がまだ小さい時はにっこりにっこり

もっと長く泊まっていけばいいのにと帰りは

それはそれは残念そうに

送り出してくれたのですが

私の両親も後期高齢者となり、最近は

家族で帰省するのはそれなりに負担なようで、

着いた当日と同じように帰る時も

ニコニコ笑顔で送ってくれますハート

 

孫来て良し帰って良しの状態です

(お世話になります、いつもありがとううさぎ

 

 

31日に帰省して3日に戻る

3泊4日スケジュールでした

 

おせちなども用意してくれているので

あまりお金を使うことはないと

思ってたのですが

 

①手土産6000円

②お年玉23000円

③スキー10000円

④お賽銭2000円

⑤初詣外食4400円

⑥破魔矢・お守り・おみくじ2600円

⑦ガソリン代・高速代 10000円

 

合計58000円

 

 

年末年始は

それなりに大きなお金を使っていました

書き出してみて改めてビックリですびっくり

 

 

①手土産は親戚に配る分も含んでいますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②お年玉は、自分の子供に5000円

親戚に3000円を配っていたら

この値段になりました札束

 

 

③実家の近くにスキー場雪があるので、

毎年雪遊びがてら行っています雪の結晶

今年は長男はスキーは滑らないという事で

妹と雪遊びをしていました爆  笑

なので10000万円はお昼代金と

4000円の長女のスノーブーツの料金です

今年はリフト代が入っていないので

いつもより少なめでしょうかウインク

スキー場でスキーをしないで

雪合戦をする中学生ってどうなんはてなマーク爆  笑

 

雪玉を作る道具とスコップ、ソリは持ち込み

 

 

 

 

 

 

④初詣は実家の氏神様と今の住んでる地区の

氏神様の2か所をお参りしています

お宮の中にもいくつか社があるので、

一つの神社の中のいくつかの社を家族で

お参りするとお賽銭もそこそこの値段に

なりますねびっくり

(賽銭の銭勘定で罰が当たりませんようにてへぺろ

 

 

⑤毎年少し遠出をして大きな神社に行き、

そこできし麺を食べるのが

新年の恒例となっている我が家です

今年はいつも以上に注文場所に長蛇の列があり、

席も満員なのを見た旦那が、

お父さんこれを並ぶのは大変だ、

席がないとか散々ごねて、

真顔きし麺代は私が払うと伝えた途端に

一番値段の張る品を注文した旦那には

今年も相変わらず思いやりはなさそうですムカムカ

 

一番高いトッピングはエビ天入り
 

 

⑥お守りは車につける交通安全のお守り車

娘がカッコいいからキラキラという理由で

破魔矢を買ってました

 

 

⑦結婚してまだ間もない頃に帰省するのに

山を通るルートは雪があって危ないから

車高速道路を使っておいでという

田舎に住む両親おばあちゃんおじいちゃんの助言を

フル無視した旦那お父さん

ノーマルタイヤで雪の積もった峠を

超えようとして思い切りスリップし

立往生した経験から

山道がトラウマガーンになった旦那は

雪がなくても山道を使わず高速を使うので

毎年高速代がかかります

モラってホント人の話聞かないよね・・魂

 

 

そんなこんなで毎年同じよなな

年末年始を今年も過ごしました

そして明日からはまたいつのも

日常が戻ってくるはず

 

 

富士山今年も無事に一年が過ごせますように富士山

キラキラ皆様に幸の多い年でありますようにキラキラ

ダルマ今年もよろしくお願い申し上げますヘビ