保有はジュニアNISA2人分なので優待品も
2つ届きちょっとしたお得感があります![]()
フジ日本は自分と子供二人分で優待目的で
かれこれ5年前くらいから
保有していたのですが、
一昨年優待が一度廃止されています。![]()
けれども、
優待復活の声が大きかったようで、
一旦廃止されたのがすぐに復活しました。![]()
優待の内容が毎年少しづつ減ってきて![]()
廃止前の年には上げ底で
砂糖2袋と切り花の栄養液になり、
随分量が少なくなったなと思っていたら、
次の年に廃止されてしまいました。
ガッカリして自分が保有していた分は
その時にやけくそで売ってしまいました。![]()
自分の分は売ったのですが、
ジュニアNISAは基本放置という姿勢なので、
悔しさを抱えながらも配当目的で
保有し続けていたら、一年たたないうちに
優待が復活しました![]()
こんなこともあるんだな
と感動しています![]()
優待復活して嬉しいのは、さらに
優待廃止する以前より内容が充実していて![]()
以前より多くの砂糖が届くようになりました![]()
上げ底を経験してるから、
今年の優待が去年より悪くなっていたら
手放そうかと思っていたのですが、![]()
昨年と変わらず砂糖4袋という優待内容で
ほわほわと幸せに包まれています![]()
我が家のほぼ一年分の砂糖です![]()
優待復活のニュースから株価も
配当廃止以前の値より大きく上がり、
値上がった値段をキープしています![]()
株価が下がってる会社は一旦優待廃止して
すぐに復活させたら
株価大きく上がるんじゃないかな![]()
![]()
完全に素人考え![]()
優待は廃止されても持っていれば
復活することもあるんですね![]()
![]()
嬉しすぎる![]()
![]()
ルンルン
で優待内容を確認していると、
300株以上に配られるイヌリーナ・・・
イヌリーナとは![]()
![]()
調べてみたら
イヌリンという食物繊維を成分にした
甘味料で血糖値の急激上昇を
抑えてくれるらしいです![]()
実家に住んでいる親が最近体調を崩しがちで
血糖値を気にしているので、
私も色々調べたり買ったりしているんだけど
イヌリンなんかすごく欲しくなってきた![]()
1000株以上は美容クリームなのね![]()
こういうものを使っているからなのか?
三温糖や上白糖が届いて喜んでいる自分とは
ちょっとレベルが違いますね![]()
億り人になった暁には是非ともイヌリンを
貰おうじゃないかとひそかに思っています![]()
ちなみに旦那は
「これ何処にしまうんだ」
と保存場所を心配し、
(普通にストック棚に入るよ)
「砂糖って普通に買えるじゃん」
とも言っております
(普段砂糖を買うのは私なんですけど)
「あんたの普段食ってる飯の甘みは
この優待のおかけじゃ
」
と言いたいのを抑えて、
旦那の言葉はスルーしときました![]()
言ったところでお互い嫌味の言い合いになるのは
分かってるしね・・![]()
主婦には大変ありがたい優待なのにね![]()
子供はこの砂糖の量を見てなんか喜んでいたので
良しとしましょう![]()
=フジ日本=
株価 1003
配当3200円
(配当利回り3.19%)
優待内容
(優待利回り 約1%)
100株以上300株未満
1000円相当
300株から500株未満
3000円相当
500株以上1000株未満
5000円相当
1000株以上
10000円以上
株数に比例して優待内容も上がっているので
優待を考えたら優待グレードの最低株数
(300株から500株未満なら300株とか)
(400株持つならいっそ500株とか)
を持つのがよさそうですね
保有株はクオカードや商品券中心の優待が
ほとんどなので、こういう品物が届く優待が
嬉しすぎてブログもテンション上がってます![]()
商品が届くってなんて嬉しいの![]()
投資はあくまで自己責任でお願いします![]()


