ブログを書くようになっての
マイナス面なのですが、![]()
株の選び方が
ブログに記事を書きやすいかどうかの判断
になってしまい、
買いが分からなくなってます。![]()
ブログを書く前の株を買う基本は、
第一に配当優先、
もしくはチャートで上がりそうな株のスイング
だったのですが今は
この株を買ってブログネタにできるかどうか
を考えてしまい何をどう買っていいのか
ブレてきて、思うような取引が
出来なくなってしましました。![]()
家庭的にもこれからお金がかかる時期なので
配当や利益で預金をふやしたいのですが、
目に入るのは配当0の優待充実銘柄ばかりです。![]()
自分の中で迷いがあるとロクな結果にならない
ってのは株だけでなく人生共通だよね。![]()
それでも最近気になる銘柄は、
イントランス(3237)
配当は0なのですが、
14万ほどで8000円のクオカード
もしくは電子ギフト券という、
5.7%利回りがあります。
TKP(3479)
こちらも配当0のですが、
100株でホテルや飲食店での
利用券が1万円分貰え、
6%以上の利回りになります。
優待充実で利用できる距離で使えるようになり
悩んでいます。
ちなみに、利回りの計算は
もらえるお金÷株価です。
イントランスなら8000÷140000
私はざっくり
株価の数字÷2をしてそれ以上の数字が出れば
5%以上って考えてます。
イントランスなら
14÷2は7で8000の8が7より大きいから
5%以上あるなという感じです。
クロス取引に挑戦してみようかな・・
と思いながら私の中の何かがそれを止めています。![]()