夫婦でバイク2ケツーリング | 手話と聴導犬を広めている会社Y-SMILE.(株)のよしりんブログ

手話と聴導犬を広めている会社Y-SMILE.(株)のよしりんブログ

広島県で手話と聴導犬を広めるY-SMILE.という会社をしてます。
手話の「ありがとう」を日本人全員が知っていたらどんなにステキな社会になるでしょう。お気軽コミュニケーション方法を伝授!
手話と聴導犬を同時に応援するちょーすけバッジを全国展開中!

ども、よしりんです。

 

ゴールデンウィークいかがおすごしでしょうか?

 

仕事の人、休みの人、旅行してる人、家でゴロゴロしてる人、それぞれにおすごしかと思います。

 

私は、あずみんをバイクに乗せて、2ケツーリングしてきました。

 

あずみんブログもごらんくださいませ。

 

 

 

あずみんが感じた事を書いてくれてますが、私が感じた事もブログにしておきます。

 

使用写真があずみんとダブってますがご容赦を。

 

 

 

 

毎年、だいたい、この時期にわたしら夫婦はバイクで2ケツーリングします。

 

あずみんをバイクの後ろに乗せるのは天気の良いゴールデンウィークの日と、広島カープ観戦で球場に行くとき、後は花見と、何となく「出かけてみる?」て時。

 

 

この日は天気も気温もバッチリで風もそんなにないのでツーリングにはバッチリのコンディション

 

 

目的は道の駅に行って「ピザを食う!」この1択。

 

 

場所は「道の駅 よがんす白竜」

 

 

 

 

 

ここの道の駅は規模は大きくないけど石窯で焼くピザが絶品なんよ!

 

大和レンコンのピザ(この土地ではレンコンが有名)

 

 

去年のゴールデンウィークの時に2ケツーリングで道の駅めぐりしたの時に偶然見つけたおいしいイタリアンの店。

 

道の駅でこんなピザ食べれる所は少ないと思う(たぶん・・・)

 

石窯焼きラザニア

 

 

 

あずみんが「前に来たのはいつだっけ?」て聞いてきて

 

「去年のゴールデンウィークにきたよ」て言ったら

 

「そうなん? 全然覚えてない!!w」

 

て言われた(笑)

 

マジで覚えてないみたいw

 

 

近場だけど、のんびりとツーリングデートしました。

 

 

 

あずみんブログにも書いてますが、

 

ボクはバイクが好きです。

 

車も好きだけど、趣味はどっち?て聞かれたら「バイク」と答えます。

 

18才で中型二輪とって(今で言う普通自動二輪)、25才位の時に限定解除(今で言う大型自動二輪)して、若いときは1100ccのバイクに乗ってました。

 

最初の免許とったきっかけは高校生の時に

 

「バイクはモテるで!!」

 

「えっ! マジで? じゃ、取る!!」

 

でしたけど(笑)

 

 

今は48才のオジサンなのでバイク歴は30年になりますな。

 

250cc → 400cc → 1100cc 

 

そんでもって今が4台目の250cc で収まってます。

コンビニで休憩中のあずみん

 

 

ボクの事をよく知ってる人は

 

お前この前、事故って鎖骨折ったばかりやんか!

 

もういいかげんバイク乗るの止めたら?

 

と思う方もいるでしょう。

 

 

はい、この前、鎖骨折ったときに親にメッチャ怒られました。。。

 

 

確かに、いい年こいたオジサンが維持費がかかる、荷物つめない、2人しか乗れない、危ない、そんなバイクに夢中になるのが意味不明かもしれんけど、バイクには、車では絶対に味わえない、体験できないそんな魅力があります。

 

 

よく人生を「道」に例えることがあるけど、ほんまそれ!で、

 

 

道路ってさ、乾いてる時もあれば濡れている時もある、ボコボコに穴が空いていたり、スンゴイ綺麗に舗装されてる所もあり、急に猫が飛び出してきたり

 

急なカーブもあれば、何処までも続くような真っ直ぐの道や、

 

蝶々が道路横断したり、毛虫が横断していてひきそうになったり、

 

景色も常に変わって、いかにも何か出てきそうな危ない雰囲気だったり、色んな車やバイクや自転車や人とすれ違ったり、

 

脇道で農作業しているおじいちゃんや、道路脇で井戸端会議をしてるおばあちゃんもいる。

 

季節によって葉っぱの色も青空の様子も違っていて

 

街中では暑く、山の中は涼しく、その場所その場所のピンポイントで気温が違うから

 

「寒っ!」てなったり  「暑っ!」てなったり

 

身の回りの情報を全身で受け取りながら進んで行くこの感覚は

 

「車では絶対に体験できない」んよね。

 

 

まさに「人生」そのものなんよね。

 

 

 

 

そんな体験を

 

妻のあずみんと共有しながら走るんがすんごい好きなんよね。

 

 

7年前にたった2人で広島に来て、天気がいい休みの日に2ケツーリングしたときに

 

あずみんがその時のブログに確か書いていた事があって・・・

 

回りにホントに誰もいない何もない山の中の道路を2ケツで走っていた時に、

 

「もし、この世界がホントに誰もいない場所であったとしても、よしりんと一緒なら全然怖くない」

 

みたいな事を書いてまして。。。

 

 

 

 

そのセリフがずっと頭に残ってます。

 

 

 

よくさ、夫婦は顔がそっくりになるって言うじゃん?

 

間違いなくそっくり夫婦だよね!!www

 

服まで一緒やん!www  チョット嫌がってたけど(笑)

 

 

 

つきあいたての頃は2人の顔は全然違ってたんだぁよ!w

 

 

でも今では兄弟みたいにそっくり(笑)

 

 

 

こんな顔そっくりの夫婦2人で

 

バイクで、気持ちの良い道を、綺麗な青空を、美しい緑を、風を

 

ゆったりと走り、全身で感じて、自然と対話しながら、2人で「人生」と言う名のツーリングを共有し、2人で楽しむ

 

 

 

最高だね!(^_^)

 

 

 

じゃ、またパー