できるだけマスクしない生活に戻していきます! | 手話と聴導犬を広めている会社Y-SMILE.(株)のよしりんブログ

手話と聴導犬を広めている会社Y-SMILE.(株)のよしりんブログ

広島県で手話と聴導犬を広めるY-SMILE.という会社をしてます。
手話の「ありがとう」を日本人全員が知っていたらどんなにステキな社会になるでしょう。お気軽コミュニケーション方法を伝授!
手話と聴導犬を同時に応援するちょーすけバッジを全国展開中!

 

 

 

今日から「マスク着用は個人にまかせます」になりました。

 

僕はマスクはしたくない派ですが回りはやっぱりマスクだらけ。

 

まあ、時期的にも今は花粉が飛びまくりやから花粉や黄砂対策の人も多いから一概にもマスクしてる人=コロナに恐れている人ってわけではない。

 

マスクなかったらなんとなく喉がイガイガするし・・・

 

けどマスクしてたら酸欠で頭アホになりそうやし(笑)

 

 

あるコメントでは「コロナ流行る前から日本人はマスクしてたから何らかわりはしない」てあった。

僕の記憶では確かにマスク人はいたけど全然少なかった。

むしろマスク人なんていなくて、昔、中国人が黄砂対策でまっ黄色の街中を全マスクで歩いている映像を日本人が見て「街中をマスクして歩くなんて絶対にイヤやわ!」「日本は中国みたいになってなくてよかった」「あんな空気汚れた国なんかに住みたくない」ってみんなが他人事みたいに言って中国をけなしてたのを覚えてる。

 

みんながマスクをけなしてたのにマスクで暴動が起きたり窃盗や暴行も日本で起こり始めた。

 

あんなにマスクをいやがってたのに・・・

 

何が言いたいのかよくわからんなったけどホントの意味で、外でも店内でも、どこの場所でも

 

マスク「してもしてなくてもどっちでもいいじゃん!」

 

回りが、誰もが過剰反応しない街に戻るのを願います。

 

 

 

じゃ、またパー