1万8千発 筑後川花火大会 | 車中泊仕様のハイエースで・・・

車中泊仕様のハイエースで・・・

車中泊仕様のハイエースに家族を乗せて、遠くに行くのが趣味の親父のブログ。

昨日は九州最大級の筑後川花火大会に行きました。


ここの花火は毎年8月5日に催され、


大渋滞するために8月5日が日曜日でないと行けません。


なので今回がチビにとっては初、


嫁と自分は10年ぶりくらいです。


随分早くに家を出て久留米ではなく佐賀県側の某所に車を止め、


ディスカウントストア内のゲーセンで時間を潰し、


まだ明るい5時くらいに河川敷に向かいましたが、


車は既に大渋滞してました。
車中泊仕様のハイエースで・・・

河川敷に寝そべって暗くなるのを待っていると、


軽い夕立に遭いましたが、


キレイな虹を見ることが出来ました。
車中泊仕様のハイエースで・・・

しばらくして日が落ちてくると、


遠くに振る夕立の雨がスクリーンのようになり、


それに夕日が反射して幻想的な景色も見ることができました。
車中泊仕様のハイエースで・・・

そして花火が始まりました。


以前は1ヶ所から打ち上げられていましたが、


「危険である」との警察からの指摘があり、


実行委員会と警察で随分揉めていましたが、


打ち上げ場所を分散することで折り合いがつき、


数年前から2箇所で打ち上げられるようになりました。

車中泊仕様のハイエースで・・・


我が家は南側の打ち上げ場所の対岸から見ましたが、


北側の方が打ち上げ数が多かったように思います。


それでも十分に堪能することができました。
車中泊仕様のハイエースで・・・-筑後川花火大会2012

車中泊仕様のハイエースで・・・-筑後川花火大会


↓ランキングに参加しています。

↓押して頂けると励みになります。
 にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

人気ブログランキングへ


まだまだ分からないことだらけですが、

facebookページを作ってみました。