なごみ便り
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログを引っ越しました。

この度、「なごみ便り」を引っ越しました。


新しい「なごみ便り」は、当館のホームページよりご覧下さい。


   http://www.ikaho-omori.com/


お待ち致しております。


   
       

雪が降りました

朝起きて,びっくり!!

一面真っ白けっけ・・・


でも、日曜日の朝ということで、お客様も、いつもより

のんびりモードで、除雪も進み、ご協力の中スムーズに

ご出発いただけたようです。


玄関先の、もみちゃんたちも、露天風呂も、さざんかも・・・

みーんな真っ白けっけ。

一年の瀬を感じたひと時でした。


お越しの際は、滑り止めを、どうか、お持ちくださいませ。

伊香保温泉からの、お願いです。

おくればせながら・・・こんにちは、12月。

「鬼の霍乱」って、みんなが言っているような気がする・・・


ガラガラ声に、鼻をちんちん咬んでる私。


『健康管理も大切な仕事の条件。

気持ちがたるんでいると,風邪をひいたりするんだよ』

とは、つい2週間位前の私の挨拶・・・


立場がありません・・・


みんな、ごめんなさい。



12月1日より、私達の制服が変わりました。

より活発に動くことの出来るように、腰周りにもゆとりを

もたせたデザインにし、男女統一カラーにて一体感を

もたせてみました。



新しい制服

いかがですか?

この度、モデルをつとめてますのは、

楽しくお酒をいただくには・・・彼にご相談を,山田 誠と

当館一なごみ系アシスタント・・・何なりとお申し付け下さい

後藤 優子です。  結構,サマになっていませんか?

是非、皆さんも、ご感想など一声掛けてやって下さいませ。

つ・つ・ついに・・・

4日程前から、左腕付け根辺りが、少々痛み・・・

寝違えたかしら?と、おもいきや。

昨日、いつもお世話になる整体の先生2、診ていただくと

「これは、40肩だね」っと、ばっさり。


嫁ぐ前、母がエプロンの紐が縛れず、手伝った時のことを

思い出して・・・私も、そんな年頃になってしまったのかと

またしても、感傷的になってしまいました。

先生には、大事にしすぎては良くないと伺い

やたらと,ぐるぐる腕を回していると、ロビーで

小さな男の子に、そのサマを真似され,ハットしちゃいました。


よーしっ、元気に歳をかさねるぞっと(^ε^)♪


何だか、やさしくなれます。

館内の、お花を点検していた時、何だかジワジワしている気がして

目をやると、外の木々が、ゆらゆらしながら、障子越しに

影をおとしていました。


しばし、お得意の『ぼーっ』

日ごとに寒くなりますが、ほんの一瞬いい気分。

このくらい、ゆとりを持って、穏やかにいたいものです。


大きくなったのですね

「ただいまー」

いつものように、息子の崇馬が帰ってきました。

「おかえりーええっ!!

息子の顔を見て,びっくり。

    

このブログの前身ともいえる『女将かわら版』にも

時折、成長記録なるものを載せさせていただいて

おりました息子も、おかげさまで17歳。


何があったのかを聞く私に、「まずは、飯を用意してやれ」

と、主人は、やけに冷静で・・・

夕飯も、ごくごく普通に食べている息子をみながら

部活の練習中に、何かにぶつかったのかな・・・

と、思っていると、彼から事のいきさつが話されました。


まるで学園ドラマの、ワンシーンを思わせるほど

素敵な息子達のやり取りに、安心と、感動と・・・

成長していることの嬉しさと、少しのさみしさとで

涙がでてしまいました。

『正直に家族には話そう』とお友達にとも約束したそうで、

そんな彼の行為に、敬意を表します。


心配だから、つい、口数が増えてしまいがちですが

見守ることの大切さ・・・静止する境

親もボーっとはしてられませんね。


  お久しぶりです  17歳の崇馬です

何て、言います?

今日は、ポカポカ陽気の中、『地産地消』の学びの一環で

渋川市の農産物、生産者の皆さんと交流会がありました。

新鮮でおいしい食材を、お客様方に楽しんで頂けるよう

流通も含め、力をお貸しいただいております。

そんな中、いろいろな食材を試食させて頂きましたが、

これ・・・さといものこども。


はじきいも


何て、呼んでます?

「はじきいも」 「ひょっこりいも」 「きぬかつぎ」

私は・・「はじきいも」派かな。

こんな事を、交えながら、楽しいひと時でした。


当館も、農家のおじさん、おばさんの心意気を

大切に、おいしく、皆さんにお届けしてまいります。

足、ポッカポッカ

昨晩、開かれた『健康、足もみ講座』

河鹿橋のライトアップへ、皆さんお出かけになられて

その帰りにと、ご参加いただきました。

ちびっ子も、ごろりんこしちゃったりして、アットホームな

雰囲気の中、予定の時間もオーバーする位

皆さん、関心をもってご参加いただきました。


足裏マッサージセミナー


ご自分の体調は、皆さん、よくご存知で、悪そうな所は

察しがついているようで・・・

妊婦さんの方は、むくみ解消法などにも、耳をかたぬけて

いらっしゃいました。

私も、今朝も、足がポカポカして、スキップしたくなるほど。

先生いわく、『一日、5分・・これが大事。痛いところを

揉むのではなく、気持ちいいところをもめばいいんだよ』

長く続けられるコツなのだそうです。

『継続は、力なり』何事もそうなのですね。


・・・告白します・・・

ビリーザブートキャンプ、私、2日で脱隊してしまいました。  

 隊長、申し訳ありませんでした(>_<)

11月、スタート

『今年も、残すところ、2ヶ月・・・』なーんて、今朝から

ずっとこんなフレーズの枕詞が行きかっていて、何か

せかされているようで、落ち着きません。

 

思うところあって、今朝は、ちょっぴり早起きをして

榛名湖までドライブに行ってまいりました。

朝もやの中、赤いもみじが一際、鮮やかで,『秋』を

感じさせてくれます。湖面も穏やかで、逆さ榛名もばっちり

写真に撮ることができ、ご満悦(‐^▽^‐)


逆さ榛名富士


そんな中、驚いたのが、榛名湖は、朝から元気!?

薄暗い頃から、釣りの準備をする人、

釣り用のボート貸しの方も、車の誘導をしたり

ウォーキングの人がいたり、写真を撮ってる人

(ヒトのこといえない・・・)ハタマタ、6時半頃には

大きな音楽が流れたり・・・今日は何曜日?今、何時?

って感じで、とにかく、元気なんです。

私にとって、榛名湖は、身近で、素敵な遊び場。

嫁ぐときも、榛名湖でお土産やさんを営んでいた小父が

私が、4歳位の時、書いた榛名湖のスケッチを

持たせてくれた・・・小父さんのうちの「におい」ってのが

あって、おいしい、こうばしい、におい。

そんなことも、思い出しながら、よい時間を過ごしました。

発見目 湖畔の街灯が、これまた、ノスタルジック。

ここでも、パシャっ写真を撮っちゃった。


ノスタルジックな街灯


帰りは、当館前のロープウェイでも行けますが、

見晴台の、ときめきデッキまで足をのばしてみました。


ときめきデッキの鐘


もみじも、かえでも、色とりどり。

『伊香保に、お嫁に来て良かった』

おいしいものを食べさせてもらっているとき以外に

思うのも、珍しいことなんですが、素直にそう

思いました。


11月,あせらない、あせらない。

まだまだ、いっぱい移ろうもの多く、

おいしいことも、いっぱいですから。

よろしければ見てやって下さい。

先日、伊香保エコプロジェクトのキャンペーンで東京の出版社や

マスコミ各社を訪問させていただきました。


その時の事が、

★旅行新聞  11月1日号

★おかみねっと(コラム欄)

 ・http://www.okami.ne.jp/columns/

 ・旅行新聞HP: http://www.ryoko-net.co.jp

 ・おかみねっとHP: http://www.okami.ne.jp


に載せていただくことができました。

デザイン募集も是非、お願いいたしたいところ!


皆様のご協力! なにとぞ宜しくお願いいたしまーーす。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>