1ヶ月 | PiPi Brog

PiPi Brog

女の子ママ

9/21は
娘の1ヶ月検診でした看板持ち

退院後初めての外出

何を持ったらいいかわからないので
とりあえず
ミルク、おむつ、着替え
一式詰め込んで
行ってきましたにっこり

そして
2ヶ月ぶりの運転ダッシュ
娘乗せて初の運転ダッシュ

前日には
お家にチャイルドシートを入れて
乗せる練習爆笑

ゆっこっこも参戦して
ママも乗せれるようにしとく!
ってキメてる

どうやら車の揺れが心地良い様で
家を出てから帰ってくるまで
永遠に爆睡ほんわか

検診で先生に色々診てもらう間だけ

ギャアーって泣いてた大泣き

体重とか測定される時に
おむつも全部脱がせてねーと言われ
おむつのテープを剥がしたところ
おしっこタイミングよく噴射笑い

となりの測定台の子も噴射したらしく
しかも男の子で
助産師さんの服がおしっこだらけになり
ちょっと着替えてくるねー!
っていなくなるハプニング昇天

娘は退院時から
ジャスト1キロ程増えていました飛び出すハート

そして
中学の同級生の子とカメラ

娘より2日後に生まれてるのに

娘より1キロ以上大きい
ビックベビー看板持ち

入院中たまたま
となりの病室だったのですにっこり

夜ベビーズが泣いてどうしようもなくて
二人で病棟の廊下歩き回って
寝かしつけてたのも良いも思い出飛び出すハート

義理の妹が
「身体辛くなかったら
赤ちゃん見に行ってもいい?」
と連絡くれたので
来てもらいました気づき

半年違いの従兄妹と初対面ニコニコ


もう少し大きくなったら

一緒に遊べるね赤ちゃんぴえん


いつも義理の妹は

「◯◯ちゃん(私)、

何か辛い事あったらすぐ連絡してね!

お兄ちゃん(旦那)頼りなかったら

言ってくれればすぐ怒るから!」

って言ってくれますにっこり


そうそう!

退院して少ししてから

旦那の言動に

イライラが積もりに積もったので

LINEで長文の

不満ぶち撒けメッセージを送りました


内容は

こうしてほしいあーしてほしい

こういう発言が腹立つ

もっと勉強しろ

がメインですピリピリ


産前産後の恨みは一生

と聞いたので

恨まないために

伝えることは伝えておきましたオエー


娘の前で揉めるのは嫌だったので

メッセージの最後には

「この文章を理解したなら

朝起きたらこのメッセージに触れる事なく

言動を改めて下さい」

気づき


その日からは

ちょっとか変わってくれた気がするにっこり


そして

職場の先輩からも

「渡したいものあるから

もし良かったらちょっとだけ家寄りたいな」

って飛び出すハート

なんと

メリージムを持ってきてくれました気づき


産休育休中でも

仲良くしてくれるの嬉しいニコニコ


その他

高校の同級生が遊びにきてくれたり

大学の友達が遊びにきてくれる予定もあったり

皆んな会いにきてくれて嬉しい飛び出すハート


そして

またまた嬉しかった頂き物おねだり


ゆっこっこのブロ友さん

凪さんからの

お祝いとディズニーのお土産うさぎ

ちゃんと受け取りました笑ううさぎ

有難うございます!


ディズニーのスタイ嬉しい花

大きくなったらディズニー連れて行きたいダッシュ


そして

ゆっこっこのブロ友さん

まあぃさんからも

ギフトを頂きました気づき


ありがとうございます泣くうさぎ

まあぃさんとの出会いは

遡ること私の中学生の頃


私の何個か下の娘さんがいて

ゆっこっこの何個か年下の方なのですが

とってもしっかり者うさぎ


今度札幌に行ったら

まあぃさんの職場の近くまで

娘連れて会いに行きたいな飛び出すハート


娘が生まれてきてくれて

早1ヶ月


毎日毎日幸せをくれて

有難うでいっぱいニコニコ


涙とよだれがでるようになったり

音のする方向を見るようになったり

手足をバタバタするようになったり

人の顔をじーっとみたり

クーイングが始まったり


日々の成長が嬉しいですピンクハート


ブログ上では

モザイクなしで写真アップしてましたが

1ヶ月という区切りで

今後はお顔モザイクでアップします赤ちゃんぴえん


それではー気づき