出逢い多き一年
今日で2015年も終わりますね。。。
一年を振り返り、出会い多き一年だったように思います

昨年、江別やきもの市に誘ってくれたみっちぃさんとは、今年ふらのクリエイターズマーケットでの再開を果たし、みっちぃさんとコラボ出展されてた五郎さんにも、お会いすることが出来ました。
富良野にて3人でのキャンプ、楽しかったなぁ~


寒かったけど

私の作品を購入していただいたお客様たち。。。
私が自宅で愛用している器と同じものを『この大きさ使いやすいよね~』と言って購入して下さった方
見てると穏やかな気持ちになると言って、お地蔵さんを購入して下さった方
表情がいいと言って、キリンやラクダを購入して下さった方
訳ありだったにもかかわらず、コーヒー豆のカップを購入して下さった方
他にも富良野で出会った沢山のお客様と交わした会話が想い出となって残っています。
そこで出会った素敵な作家さんたち。
すごく刺激を受け勉強になりました。
お客さんとして行った江別やきもの市で出会った才能ある作家さんたち。
気になる素敵な作品との出会いもありました❗
絶対私にはない、そのセンスに興奮したなぁ~


今年で7年目の出展となった網走七福神祭りでも、
いつもお世話になってる美容室SWADさんのお客様が来てくださったり、
毎年足を運んでくれるお客様に再開することが出来たり、
2日間のイベント中、どちらの日も見に来てくれて購入して下さった方がいたり。
『来年も楽しみにしています。』と言って下さった方、すごく励みになります


ふらのクリエイターズマーケットと時のお客様も遠方から足を運んで下さいました

沢山のお客様たちとの会話がまた楽しくて


何より今年の七福神祭りは、特に楽しかった

結構見て歩くことも出来て、色々買い物もできて、そこで出会った素敵なお店"エスニックファッションみなみな"さん

エスニック系というか、アジアン系というか、そんなお店が好きで、でも今まで近くになくて、こんなにも近くにあったなんて



宝箱をひっくり返したような心ときめくお店で、ついつい長居しちゃう


大好きです

ブログを通して声をかけて下さり、出展させて頂くことが出来た、いわみざわArtマルシェでも実行委員の方々に色々お世話になりながら、沢山の方に作品を見て頂くことが出来ました。
今年最後のイベントだったcafe cacicoさんでのフリーマーケット楽しかったなぁ~


サボりがちなブログにも関わらず、『ブログ見てきました❗』と言って頂いた時には、嬉しかったな~

っと同時に、『ブログ更新サボってごめんなさい』という気持ちも。。。


そこで出会った素敵な作家さんたち。
打ち上げもあり、色々なお話が出来て、本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました

陶芸教室の生徒さんを通じて、グラタン皿を納品させて頂いた、Salt&Sunさん。
のんびり寛げるcafe

ずっと、あったらいいなあ~と思ってた私の癒し空間

オーナーさんとも仲良くなれて、素敵な出会いでした。
そして、いつもお世話になっている美容室SWADさんには、まだまだ未熟な私の作品を気に入って頂き、イベントの宣伝までして頂き、髪の毛共々、大変お世話になりました

更に手作りのフランスパンまで作って頂き、つい先日はkuniちゃんの職場の方の分まで作って頂くという、我儘なお願いも快くきいてくださり、感謝しきれません

ブロ友さんや、新たにブログを通して知り合うことが出来た方々。
サボりがちな更新にもかかわらず、気にかけてくださり、本当にありがとうございます


他にも、妹家族と富良野でのキャンプ、お盆に留萌でのキャンプ、友達家族と行った秋の紅葉ハイキングなどなど、楽しい思い出がいっぱいです


全てが宝物です

充実した一年でした。
月日が経つのは早いと感じつつも、ふらのクリエイターズマーケットに参加した半年前が、昨年のことに思えるほど、盛り沢山な一年でした。
本当に楽しくて、幸せです

全ての出会いに感謝し、来年も頑張ります

ありがとうございました


それでは皆様
良いお年をお迎えください

2016年
皆様にとって
素敵な年でありますように

大掃除終了!
ブログでもFacebookでもクリスマスイブの話題でもちきりの中。。。
私は大掃除です

私にクリスマスは、ほとんど無いものとなっているここ数年です
お正月をひかえて、クリスマスにkuniちゃんが帰ってくることもないだろうし、若いときと違って、友達は家族とイブを楽しんでいることでしょう
まあでも基本的にイベントや記念日にマメなタイプではないのだけれどね
昨日から始めた大掃除、なんとか終わりました❗
昨日は、一番の難所である作業部屋。
扱っているものが土ですからね、当然一番汚いところなのです
わずか八畳ほどの作業部屋を1日がかり
年明けの作陶に備えて、粘土の準備もしたかったけど、そこまで出来ず、粘土の準備は来週やりたいと思います。。。
そして今日、第2の難所である寝室。
何故、寝室が難所かというと、色々な誘惑があるわけですよ❗
掃除の途中に、懐かしい服が出てきたり、写真を見て想い出にひたったり、昨年きた年賀状を見ていたり
なかなか進まない場所なんです
この2部屋が終われば、あとは早いもので、午後からキッチン周り、冷蔵庫、居間、トイレ、玄関、お風呂に脱衣室とトントン拍子
スッキリ綺麗になりました
元々、綺麗好きではないのですよ。。。
昔、実家にいた頃、妹と同じ部屋で、よく妹に怒られた
妹は今でも我が家はゴミ屋敷のようになっていると思っているらしい( ̄▽ ̄;)
そこまで酷くはないですけど、正直、毎日掃除をするようなタイプではないので、たまの掃除はいつも大掃除なみ
きっと、kuniちゃんが毎日家に居たり、子供がいれば、ちゃんとするんだろうけど、どうも一人だと、忙しさを理由についつい後回しに
でも、いざとなったら、結構本格的に掃除をするので、
ただいま少々腰が痛い
疲れた。。。お腹空いた。。。
これで、無事お正月を迎えることが出来そうです
あとは年賀状だな。。。
忘れてたな。。。スッカリ
さて、明日は実家に向かいます❗
昨年はお盆前や年末は、実家の大掃除も私がやったけれど、今年はしてあげれないな。。。
明後日には、妹と姪っ子&甥っ子が来るし、日曜日にはkuniちゃんも帰ってくるから、また自宅に戻って来ないといけないし。。。
明日からは、本格的にバタバタしそうです
とりあえず明日、洗車に行かなきゃ❗
私は大掃除です


私にクリスマスは、ほとんど無いものとなっているここ数年です

お正月をひかえて、クリスマスにkuniちゃんが帰ってくることもないだろうし、若いときと違って、友達は家族とイブを楽しんでいることでしょう

まあでも基本的にイベントや記念日にマメなタイプではないのだけれどね

昨日から始めた大掃除、なんとか終わりました❗
昨日は、一番の難所である作業部屋。
扱っているものが土ですからね、当然一番汚いところなのです

わずか八畳ほどの作業部屋を1日がかり

年明けの作陶に備えて、粘土の準備もしたかったけど、そこまで出来ず、粘土の準備は来週やりたいと思います。。。
そして今日、第2の難所である寝室。
何故、寝室が難所かというと、色々な誘惑があるわけですよ❗
掃除の途中に、懐かしい服が出てきたり、写真を見て想い出にひたったり、昨年きた年賀状を見ていたり

なかなか進まない場所なんです

この2部屋が終われば、あとは早いもので、午後からキッチン周り、冷蔵庫、居間、トイレ、玄関、お風呂に脱衣室とトントン拍子

スッキリ綺麗になりました

元々、綺麗好きではないのですよ。。。
昔、実家にいた頃、妹と同じ部屋で、よく妹に怒られた

妹は今でも我が家はゴミ屋敷のようになっていると思っているらしい( ̄▽ ̄;)
そこまで酷くはないですけど、正直、毎日掃除をするようなタイプではないので、たまの掃除はいつも大掃除なみ

きっと、kuniちゃんが毎日家に居たり、子供がいれば、ちゃんとするんだろうけど、どうも一人だと、忙しさを理由についつい後回しに

でも、いざとなったら、結構本格的に掃除をするので、
ただいま少々腰が痛い

疲れた。。。お腹空いた。。。

これで、無事お正月を迎えることが出来そうです

あとは年賀状だな。。。

忘れてたな。。。スッカリ

さて、明日は実家に向かいます❗
昨年はお盆前や年末は、実家の大掃除も私がやったけれど、今年はしてあげれないな。。。
明後日には、妹と姪っ子&甥っ子が来るし、日曜日にはkuniちゃんも帰ってくるから、また自宅に戻って来ないといけないし。。。
明日からは、本格的にバタバタしそうです

とりあえず明日、洗車に行かなきゃ❗