未熟な私の『自己満ギャラリー』 -10ページ目

えべつやきもの市終了❗



えべつやきもの市
連日30℃の暑さの中、無事終了致しました。

例年になく、お客様も大勢いて2日間とも賑わってました。


少ない作品の中、沢山の方に作品を見て頂き、購入して頂き、ありがとうございました❗



少ないながら、それなりに展示でき、


黒板も上手く書けた(笑)


ひたすら、暑さに耐える2日間でしたが、色んな出会いもあり、楽しく過ごせました✨



ありがとうございました❤




巣立ち




さっき、セキレイが巣立っていく瞬間を見ることができました❗

私から逃げていったとも言えますが。。。( ̄▽ ̄;)💧

おそらく、先に孵った2羽が飛び立ち、慌てて親が追いかけて行きました❗

セキレイは、つがいで行動を共にし、伴侶が死ぬまで連れ添うことが多い野鳥のようです照れドキドキ


巣立った2羽のセキレイを、追いかけていったのは、父親なのか、母親なのかはわかりませんが、もう1羽のセキレイは、何かをくわえて、近くを歩いていました。

ちゃんと2羽で子育てしている様子が見れて、ちょっと感動的でした✨



5羽いるうちの2羽が巣立ち、残りの3羽の巣立ちには立ち合えそうにない私は、明日、土日のえべつやきもの市に向けて出発します❗


荷物はいつになく、こじんまり😅


作品も少ないが、車が代車なので、あまり多く積めず。。。


今年は天気が良いといいな~🎵

作品①

今日は、今年に入って焼き上がった作品をupしたいと思います(*´ω`*)


シュガーポット(コーヒー豆)

小さめなサイズで、このシュガーポットに入るスプーンがなかなかない💦


マグカップ&シュガーポット

ステンドグラスっぽい柄が、すごく気に入っているカップです(*´ω`*)


鎬のお茶碗

これは丼ぶりサイズ✨



シュガーポット
蓋の部分の描き落としを姪っ子にやってもらいました。
『難しいけど楽しい🎵』って言いながら一生懸命作業してましたニコニコ


妹に頼まれて作ったサラダボール

中には水切りがついてます。



鎬のタンブラーとカップ&ソーサー
先ほどupしたお茶碗と同じデザインで、粘土の色が違います。
渋めの色合いが気に入ってます。



豆鉢



自宅用に作った塩や砂糖などの調味料入れ。
焼き締めているので、湿気がこもらず、砂糖も固まることがありません。




こちらも自宅用に作ったキッチンハーブ用のプランター。

適当に作ったプランターが、結構可愛く焼き上がったので、販売用に

小さめなサイズも作りました❗
現在素焼き待ちしております。

今年は、家のことや実家の手伝いなどでバタバタしていたもんだから、今焼き上がっているのは以上です。

今、素焼き待ちしている作品が結構あるかな。。。

焼き上がったら、またupしますね🎵