我が家で
度々登場する豆腐の白玉団子。

今日は、わかりやすく写真付きでレシピをご紹介します♩

材料もシンプルで簡単に作れちゃうので
是非、お試しくださいね。

_____________________

✏️豆腐の白玉団子

 

お水の代わりに、お豆腐で白玉粉を捏ねて栄養価UP!

冷凍保存可能なのでたくさん作ってストックしちゃいましょう。 

 

 

【材料】(直径3cm×約20個分)

★白玉粉...80g

★絹ごし豆腐...100g ---水切り不要 

 

【作り方】

① ボウルに★を入れて耳たぶ程の硬さに捏ねる。

② ①を(ひとつ10g位に)丸めて、少しだけ真ん中に指でくぼみをつける。

 

③ 沸騰した湯に②を入れ、浮いてから1分程したら冷水に取る。

④ 粗熱が取れたらよく水気を切って完成です。

 

※①の段階で少し硬いと感じたら少量のお豆腐を足して下さい。
万が一、お豆腐を入れ過ぎて丸める事が困難になってしまった場合は
ペーパータオルに暫く乗せておくと復活するので大丈夫です♩

_____________________
 

写真での作り方手順。
IMG_0026.jpg
白玉粉と豆腐を合わせて捏ねたら丸め、
真ん中に少し(指で)くぼみをつける。


FullSizeR-4.jpg
沸騰した湯にお団子を入れて、

FullSizeR-2.jpg
浮いてきてから1分程したら、

FullSizeR-8.jpg
冷水に取ります。

IMG_0052.jpg
ツルン!ぷるるん〜!

IMG_0062.jpg

水気を切って、小分けにしてラップに包み、


IMG_1290.jpg
さらに、
保存容器に入れて冷凍保存しておくと、
自然解凍でいつでもモチモチでいただけます。
夏場のお弁当にもオススメです。

冷蔵保存はすぐに硬くなっちゃいます💦

万が一、硬くなってしまったら
レンジで数秒だけ温めると柔らかくなります。

おやつや、お弁当、
お鍋やお味噌汁、茶碗蒸しなど、
おかずにも使えるようにお砂糖は加えていません。

お団子の大きさは、お好みで調節されてみても。

是非お試しくださ〜い♩

(彩り白玉団子のレシピはコチラ。) 

319aef2f

レシピ本 発売中ごはんペロリ

319aef2f

Instagram 

Instagram 

こちらでも日々のお料理をご紹介。 

 

319aef2f

こつぶ.jpg

Instagram

こつぶ図鑑にも遊びにきてね🐾

319aef2f