こんばんはー!
私、明日はお休みです!
午前中の半日は子どもたちを保育園に預けて
一人でホリデー
家事をして終わるものと思われますが、
ハッピーな気分で過ごす夜です
今日は私の戦っている相手について…
私、今回のがんで
甲状腺がん
舌がん
乳がんと
3度目のがん。
39歳でこの多さ…多重がんですね。
もう、がんにはなりたくない!
これは、絶対に負けられない戦いです!
退院してから生活改善を目指して
ゆっくりとですが
取り組んできました!!
↓
↓
そして、私、
実はがん以外にも
密かに戦っていた相手がいました。
それは
高・血・圧
39歳…平均的な体型です。
なのに血圧が高かった…。
息子を出産し、育休を終えてから早3年
何となく
あれ?!私血圧高いの?
と思うことがチラホラ。
息子の妊娠中やそれ以前は全く高血圧ではありませんでした!
育休明けてからの
年2回の職場の健康診断。
『あれ〜、血圧ちょっと高いからもう一回測りますねぇ』
と言われたり…
『いつもどうですか?少し緊張してますかね!』
と言われたり…。
でも、正式に引っかかったことは無かったんです!A判定!異常なし!
だから、薄々…薄々気がついてはいたけれど
見て見ぬふりを…
だが、しかし、
今回の乳がん手術での10日間の入院中
毎朝6時の検温…
『血圧高いですね?』
・・・
『あれっ?やっぱり高いですね!』
・・・・・・・
『退院したら近所の病院に行ったほうがいいかも知れませんね!』
・・・・・・・・・・
出るわ出るわ
140台…150台…
下は100台…110台…
はい…
高血圧確定
私、病院でリハビリ業務に励んでいます。
入院患者さんには高血圧で脳卒中になった方も多くいます。
半身麻痺になり
生活が一変し
大変な様子を
一番身近で見てきました。
高血圧
これは
私には大変な恐怖です…。
大問題!!!
がんも怖い
でも、脳血管疾患は絶対に避けたい…
突き付けられた現実に
心臓ヒヤヒヤ…
がんと共に戦わなければならない相手!
高血圧の多くは自分の生活習慣が原因ですから…!!
負けるわけにはいかない!
仕事復帰してからも筋トレやストレッチを朝晩や仕事の空き時間などにコツコツ継続!!そして勤務先では4階建ての建物の階段は必ず1段飛ばし!!!
食生活では
職場の食堂利用をやめてお弁当に!
就職してから17年近く食べ続けましたが、初めてのお弁当生活です!
食堂は量が多くかなり味がしっかり!
そして、
寝かしつけ後、22時からのお菓子問題…。
まだ、週1.2回は食べちゃってますが…
コメントで『一緒に頑張りましょう』と言ってくださった方がいたのに…すみません…😱
週7で食べてたことを考えたらかなり減量しました!!!
今日は、その成果を
共有させて頂きたいです!
じゃーん!
グラフが!
グラフが!!だいぶ下がってきたのわかりますか
途中でスマホの機種を変えたためデータ少ないですが
前半はもっと150台、140台あったんです!!!
感動です!!
やっぱりやれば身になるのですね!!
今やっていることは
高血圧とがん両方に良いと思えばやりがいもかなりありますし、高血圧は目で見て変化を感じられるからやる気がでます!!
この調子で
がんにも高血圧にも負けない!
私がんばります!!
共有させていただき、ありがとうございました!