11/25 めざましライブ in塩尻(長野観光 続き) | halの気ままな日記

halの気ままな日記

日々のこと、三代目❤TRIBE活動のこと、、、
記録として。
いつまで続くかなww

朝イチに善光寺に行き、(前記事)

ここで松本城に行っていれば、、
もしかしら、いっちゃん達に逢えてたのかしら…😢😢😢

松本城ではなく、、
戸隠神社⛩️に行きたかった。
善光寺から🚗で30分ほどらしいし。

杉並木を見てみたい!!!
鏡池を見てみたい!!!


ちょっと調べてみたら、
戸隠神社は5社巡りをするのがいいらしい。
ちょっとの時間ではとても回れないみたい。
でも、雰囲気だけでも見れたらと、行ってみることにしたんやけど…

     👇このぐねぐね道が凄かった😳😳

山道 走り慣れてる私でもビックリする、なかなかの急勾配😳😳(冬は怖いね😱😱)
ガソリンがあんまり入ってないことに気付く💦💦
この先ずっとこんな感じなら、、、💦💦
GSなかったら、、、💦💦

ぐねぐね道過ぎたところで、引き返しましたーー😂

後で知ったことやけど、
ここのぐねぐねのところに七曲りの一本松というのがあって、心霊スポットだとか。。。?!
全然気が付かなかったけど。。


戸隠神社もいつか行ってみたいな😂


さて次は、目的でもあったとこ!!どうしても行きたかったとこ!!
まさかまさか、自分自身が行くとは思ってもなかった~😱


私、写真を撮るのが好きで、
インスタでいろんな方の風景写真とかをよく見るんやけど、
それでたまたま見つけて😳😯😳

これを見つけた時、すぐRさんが浮かんだわ~
すぐにお知らせしました😊
しばらくして行ってくれてましたね~😁👏✨嬉しい😁💕

私も行けることになって嬉しい😆⤴️🎶



衝撃的でした✨✨✨
ここは本来撮りたかったバス停ではないんやけど、、、
凄くない???😱😱😱


『麻績村』と書いて『おみむら』と読みます😱😱😱


臣くん、知ってるかなぁ??
知らせたいわーーー


あちらこちらに『おみ』『Omi』✨✨✨
凄いわーーー✨✨✨
ここに住んでる人たち、臣くん応援したくなるよね😃✨


道中にはこちらも👇
『ひじりちゃ~~ん』と叫んじゃったよー
ドラマ終わっちゃったね…😭


あー、楽しかった😁😁
ひとりで楽しんでたら、

みんなが塩尻に到着する時間に近づいてきたので、塩尻へ。

お昼頃集結。
タクシーの運ちゃんに、美味しいお蕎麦屋さんを教えてもらい、
友達に聞いてもらったんやけどね😁

塩尻駅から🚗で5分もかからないところにある
『そば屋 しみず』


地元の人たちで大賑いなお店でした。
お手洗いで小学生低学年かな?女の子と会って、お話ししたら、
美味しくて、家族でよくくるとのこと。
きちんと挨拶のできる、可愛くてとっても良い子でした👏😊

ちくわの天ぷらがついてきたよ!
野沢菜のお漬物(浅漬け)が美味しくて、
美味しい美味しい言うてたら、おかわりくれました😝

お蕎麦は食べ比べなんやけど、、私には違いがわからなかった😂けど、
コシがあって、食べ応えがあって、ツルッとしてて美味しかった😋
美味しいものは美味しーい😋でいいよね🎶
ご馳走さまでした!!


食べたばっかりやのに、お店のおばちゃんに、お焼きの美味しいところを教えてもらい、

🚗で15分くらいのところにある『ファーマーズガーデンやまがた』へ。
道の駅みたいなところ。
そこから、南アルプス?雪景色の山が見れて、長野を感じられて感動✨✨


お焼き、りんごなど買い込み、
写真撮るの忘れたけど、
地域に触れることもでき、満足~


今回の長野日帰り(車中泊)コース

自宅➡️善光寺➡️B.七曲りのぐねぐね道➡️C.麻績村
    ➡️塩尻駅➡️そば屋しみず➡️F.道の駅みたいなとこ
       ➡️G.レザンホール➡️自宅


走行距離は約920㎞ほど。
時間にしたら14時間くらい。

約500㎞の和歌山の方がしんどかったかも。
まっすぐな高速道路とは違って、ぐねぐね+アップダウンやから。
右手親指痛めて、痛み引かず整形外科行ったもん😂
家事に支障きたすほど😣
ハンドルによっぽど力入ってたんやろね😂
ここ5年、思いもよらぬ身体の変化に戸惑うことが多すぎる😭
暗くなるからやめよっと💦💦


まぁ、無事に帰ってこれて良かったです😅
子供たちの登校時間にもセーフ😅
旦那はもう仕事に出ておらんかったけど。


そうそう!
これ👇、めっちゃ美味しかったよー🍎
サクサクザックザク
バターサンドって書いてあるけど、あっさりで💓
もっと買っておけば良かったぁ😭
私の中のヒットなお菓子🍎💕
お取り寄せしよかな😋
機会があれば、食べてみてね~

ではでは~ ばいばいばいばい

*動けるうちに動いておこう
*元気なうちにやれることはやろう