安心した4ヶ月健診 | 結婚後の生活 男の子との毎日

結婚後の生活 男の子との毎日

共働きの理系30代 夫婦2人&0歳の男の子との生活をつづります。
・不妊治療、体外受精&顕微授精⇒男の子を出産
・お酒を飲まない2人の好きなレストランやカフェ
・趣味の旅行、コンサート・ミュージカル鑑賞、読書
・ダイエット

 

 

 

    

はじめましての方へ、自己紹介・記事のまとめはこちらです

 

現在6か月の男の子との日々のできごとについて書いているブログになります。(出産直後、なかなかブログを書けなかったので、しばらくは過去の話です。)

 

 

私の住んでいる自治体では保健所で行われる4か月健診。当日はあいにくの雨。

「首が座っている」って、お墨付きをもらうのと、身長体重を測定してもらうのと、頭の形が気になっていたので、診てもらうのが楽しみでした。

 

 

 

コロナ禍なので、待合室では間隔を空けて座るようになっていたので、同じ月齢のママと交流する機会はなく、仕方がないことですが、ちょっと残念でしたショボーン

 

 

意外だったのが、平日開催だったのですが、パパと来ている方が結構いたことびっくり

診察は親1名しか付き添えなかったのですが、楽しそうでしたドキドキ

離乳食や歯科の話を聞く講座もあったので、パパと一緒だと心強いですよね。

 

 

 

さてさて、わが子の診察の番。

生後1か月の保健師訪問のときの問診票を見ながら保健師さんが発達の確認。

おもちゃを顔の前で振って目で追うか、喃語を発しているか、などを見ているようでした。

 

親のメンタルヘルスの確認も兼ねられているようで、「子育てについて相談できる人はいますか?手伝ってもらえる人はいますか?」というような質問もありました。うん、うちは大丈夫そうと判断されたようですチュー

 

次は、いよいよお医者さん。

首の座りをチェックする、定番の両手を引いて起こしたのですが、首はだらんとしたままあせる

私「まだ座ってないですかね?!」と心配する私に、

先生「背中を斜めに支えたときにお顔を自分で支えられているので、座ってますよ。」とのこと。

 

わが子、やる気がないだけでしたチュー 首、座っていました音譜

 

 

気になっていた頭の形ですが、「みんなまんまるなわけじゃないから、個性の範囲ですよ。」とのこと。

不安だったことが聞けて安心しましたおねがい

 

 

 

 

息子よ、元気に育ってくれてありがとうドキドキ

 

 

 

 

7ヶ月の息子のお気に入りの絵本

 

 

たまごのページを開くと、手を伸ばしてしゃぶりつきます。すぐに破れますが、補修しながら読んでいます。

 

 

 

 

「おなかがぺっこぺこ」のフレーズが何度も出てくるのがお気に入りのようです。お話が始まるまえの、表紙のただカラフルなページもお気に入りです。絵がきれいで大人も楽しめます。

 

 

本当に笑ってくれます。何度もリクエストしてくれる(読み終わると「ああー--!」と怒ります。)ので、読んでるこちらも楽しいです。

 

 

 

お買い物マラソンで、絵本を買い足しています音譜

 

イベントバナー

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。