こんばんは、果林です🌿
今日は、私にとって
大きく腑に落ちたことがあったので、
号外としてお届けします。
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
昨夜の息子との出来事をきっかけに――
長い間探してきた
“心の根っこ”の正体が、はっきりと
分かりました。
私はこれまで、
夫や息子との関係の中で感じる
モヤモヤやザワつきが…
母との関係の投影であること
幼い頃から封じ込めた感情が
癒されないまま残っていること
――それは理解していました。
けれど、その“根っこ”の正体が、
ズバリ「無価値感」だとは
明確になっていなかったのです。
母との関係で刻まれた
「わたしには価値がない」という感覚。
それは夫の態度に触れたとき、
息子の反発を感じたとき、
何度も形を変えて目の前に
現れていました。
まるで――
「もう気づいて」と心がずっと
訴えかけていたかのように。
昨夜、その声にようやく
応えることができました。
涙を流しながら、
私は自分にはっきりと伝えました。
わたしには、わたしの価値がある
そう言った瞬間、
胸の奥に静かな温かさが広がるのを
感じました。
思えばこの無価値感は、
「自分の意思は通らない」
「母のために生きなければならない」
――そう思い込んだ子供時代の私が、
奥深くに封印した気持ち。
もしかしたら、夫や息子は
その感情を私が見つけるために
“役”を引き受けてくれていたのかも
しれません。
そう思うと、
これまでの衝突や苛立ちさえ、
私を「ただ在るワタシ」に還す
ためのサインだったと感じられて、
じんわり胸が熱くなりました。
ここからまた、新しい一歩を
進んでいきます。
次回は、
気づきのお話をお届けします。
また読んでいただけたら嬉しいです🌿
❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀
最後に…
ちょっとおまけの話をひとつ。
実は、この気づきのタイミングで
私は“緋寒桜”
和のフラワーエッセンスを
飲んでいました🌸
それは
「母性・愛情・傷の癒し」
親子の関係性で悩む方にも
おすすめのものでした。
偶然なのか必然なのか…
そのシンクロにも鳥肌が立ちました。
(益々、和のフラワーエッセンスの虜に❤️)
最後まで読んでくださり、
ありがとうございました🌿