繊細で敏感だけど
刺激を求めるHSS/HSPに
当てはまるワタシだけど
どーやら
HSEの要素もアリアリな
ことに最近気づいた。
ってHSEとは???
だからちょっと調べてみた。
___________________________________☆
HSEとは
Highly Sensitive Extroversionのことで
外向型HSP。
一人でいるよりも人と会ったり、
一緒に何かをやることで
俄然やる気が出たり
気分転換になる。
その一方で
ストレスや疲れを感じたり
しんどくなったり、
考えこんでドーンと落ちたり
することもある。
社交的なのに、
繊細な感性の持ち主。
「外向型」で刺激に対して消極的!!
_______________☆
と、HSEも
これまた葛藤多めな気質。
考えてみれば・・・
ワタシは
飽きっぽいから
刺激や変化は求む傾向にあるものの、
刺激だったり過激な映画とか
遊園地の過激とか絶叫系
アトラクションとかは
超絶苦手。
そして
一人も好きだけど
人といる方が楽しいし
初対面とかでも平気だしというか
むしろワクワクさえする。
がっつりおひとり様好き!!
という訳でもなくて
人と接することや人が好き。
なのに、疲れやすかったり
傷つきやすかったりして、
なんとも矛盾しているような
自分の行動や気持ちに
物凄く悩んできたし
私は何者!?と密かに思っていたけど・・・・・・・
HSEを知って頷けた。
HSPでHSSでHSE。
はーーー。
へーーーー。
ほーーーーー。
なんだか訳が分からなく
なってきた。笑笑笑
けど、どう転んでも
自分の気質は変えられない。
何よりそんな複雑な気質持ちを
選んで生まれてきたのは
このワタシだし。汗
そんな自分を
愛おしく面白く
付き合っていこう~♡♡
