こんばんは、果林です🌿

 

今日は…

母との距離をとってみてからの、

正直な気持ちを綴らせてください。

 

❀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❀

 

母から買い物の誘いや連絡がなくなって、

気づけばもう1か月。

最初は「やっぱり私は大事にされていないのかな」

と寂しさや無価値感が出てきました。

 

 

でも、日が経つにつれて、ただ寂しいだけではなく、

怒りがどんどん出てきました。

 

「どうして母はいつも受け身なの?」

「どうして私ばかり気を遣わなきゃいけないの?」

 

 

気づいたら、「もうしばらく会いたくない」とすら

思うようになっていました。

 

 

そして、ある時ふと気づいたのです。

私は母に怒っているようでいて、本当は——

母に合わせて自己犠牲してきた過去の自分 に、

一番腹を立てていたのだと。

 

 

「どうしてあんなに頑張ってしまったの?」

「どうして自分を後回しにしてきたの?」

 

 

そんな気持ちが溢れてきて、悔しくて情けなくて…。

結局、母に対してよりも

私が私を守ってこなかったこと」が苦しかったのです。

 

 

 

でも、気づけたからこそ、こう思えました。

これからは——

もう二度と、あの頃の私のように犠牲にしないであげよう。

自分の気持ちをちゃんと聞いて、守ってあげよう。

 

 

母を変えることはできなくても、

これからの私はどう生きるか」は、私自身が選べます。

 

 

 

もし今あなたも、

相手にばかり合わせて疲れてしまう

結局いつも自分が我慢してる

そんな気持ちを抱えているなら…。

 

 

もしかしたら、それは「過去のあなたを守りたい」

というサインなのかもしれません。

 

 

怒りや悔しさが出てきても大丈夫。

それは、自分を大切にする方向に歩き出している証だから。

 

 

過去の私を責めるのではなく、

これからの私を守る選択を、

少しずつしていきたいと思います。

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました🌿

 

 

✨ただ在るワタシに還る✨

【自愛と統合のセッション】モニター募集中🌸

👉 詳細・お申込みはこちら

 

🌿Instagramでも日々の気づきや心のことを綴っています

👉 Instagramはこちら