25w0dに妊婦検診に行ってきましたうさぎのぬいぐるみピンクハート

前回の妊婦検診の時→


この日のトツキトウカのアプリ♡



私の体重は56.8kg魂が抜けるガーン

前回より+2.6kgハートブレイク


あれ?こんな太った???

自分でも驚くほど増えました爆笑爆笑



子宮底長76cm、腹囲23cmでした。

(それぞれ前回+3cm)


長女同時期(25w2d)の妊婦検診の時→
前回逆子だったのが、治っていました


体重55.5kg(前回比+2.2kg)

腹囲77cm、子宮底長25cm




赤ちゃんについて


推定体重は704gにっこりピンクハート


前回より+332g!4週間で倍近くに成長上矢印

とはいえ、正常範囲ですが少し小さめなようです。

ちなみに、同時期の長女は861gでしたうさぎ



確か、エコー中にBPD(頭の横幅)だけ少し週数より小さめと話していたのでその影響かと。

FL(大腿骨の長さ)とAC(お腹周囲の長さ)は週数相当とのことにっこり飛び出すハート



↓胎児発育曲線を引用ヒヨコ





エコーでは、大きく口を開けてあくびをしているような姿が見られましたラブラブ

ただ、手を顔の前にしていて、お顔がよく見えるエコー写真はいただけませんでしたアセアセ

今回に限らず、長女と比べて顔がわかるエコー写真が少ないですぐすん






​腰痛対策と体重について相談


妊娠22週頃から腰痛に悩んでいます。
特に、ぎっくり腰(!?)になってからはさらに痛くて困っています汗うさぎ


先生からは、
「妊娠中は湿布や痛み止めは使わないほうがいいね。ストレッチなど体を動かしたり温めたら少しましになるかもしれないなぁ…」と。


マタニティ整体など整骨院に行ったほうが良いのか尋ねてみると、
「合う合わないがあるし、効果は個人差があるから、行ったほうがいいとはっきりお勧めできるほどじゃない印象かな」とのことでした。


先生的には、すごく効果がある!という感じではないのが伝わってきました。


まあ、『合う合わない、効果は個人差がある』はそりゃそうか真顔タラー


私の場合は体重の増えすぎが大きな原因かと薄々思っているので、これ以上急激に太らないようにすることが先決だと認識爆笑


一応先生に、「やっぱり体重増えすぎているのも原因ですかね〜、さすがにこの時期にこれだけ増えたらヤバいですよね?」と聞いてみたものの、
「うーん、そんなに気にするほどじゃないと思うよ。元が細いと思うし。」と。


いやいや、思うって完全に主観やん!と心の中でツッコんでしまいました汗うさぎアセアセ
(※客観的事実、妊娠前のBMIふつうです)


先生、良い先生なのですが、
体重管理には寛大すぎると有名なのですおいで気づき


長女妊娠中もそうでした。
(私から尋ねてみても)先生からは体重のことを指摘されたことはなし。
みかねた助産師さんから「体重増えすぎだから気をつけて!」と注意してもらったことがありました。


厳しいより優しいほうが、嬉しいんだけど…
自分に甘い私にはガツンと言ってもらえる方が本当は自分のためになるような気もしたり…
いや、人に言われなくても自分でコントロール頑張れよって話なのは分かってはいるのですが…魂が抜けるもやもや








※ここから先、ネガティブな精神面が書いてありますアセアセ




​泣き出す精神不安さ爆発


先生の診察終了後、体重のことモヤモヤしながら会計待ちをしていました。


先生は体重に寛大過ぎるから、助産師さんに聞いてみようかな…と思っていました。

今回は長女妊娠中以上に私の体重が増えているし、それなのに赤ちゃんの推定体重は小さめなのが気がかりだったからです。


そんな気持ちで近くを通り過ぎる助産師さんを、声をかけようかと迷いながら見ていました。


すると、私の視線に気づいてくれたようで、「どうかしましたか?」と声をかけてきてくれました。

気づいてくれた優しさ、声をかけてくれた優しさ、嬉しいようなこみ上げてくるものがありました。


そこから、自分の体重が増えて心配なこと、その割に推定体重が小さめなこと、腰痛が辛いことなど思ってることを話させてもらいました。


話しているうちに、涙が溢れてきました泣き笑い
メンタル弱すぎですね…


助産師さんは、急に泣き出す私に驚きながらも、ずっと側で話を聞いてくれました。


泣いて、
話を聞いてもらえて、
優しくしてもらえて、
少し気持ちが落ち着きましたニコニコラブラブ


妊娠中って精神的に不安定になりがちなのですが、今回の私の場合は仕事をしてないこともあって外とのつながりが少ないから余計なのかも…

長女妊娠中にも、精神的に不安になってたことが多々ありました泣き笑い


正直なところ、体重管理も不安要素ではありますが、それ以上に人との関わりが少ないことで寂しさを感じていると薄々気づいています
主人は激務で平日ほとんど会話する時間ないし、仕事関係はないし(産休前は患者さんからのありがとうがすごく嬉しかったなぁ…)、どれも自分で望んで決めたことでもあるのですがね。







次回の妊婦検診は、3週間後ですうさぎのぬいぐるみ
その頃はちょうど妊娠8ヶ月になりますピンクハート



すくすく元気に育ちますように♡
無事に母子ともに安産で産まれますように♡