
最近、全く糖尿病関係のブログup出来てません
ごめんなさい(TωT)
今日も違う内容ですので興味が無い方はスルー願います

先日、映画『風立ちぬ』を鑑賞した事を書きました
その後、零戦主任設計者の堀越二郎が気になり、書籍等いろいろ調べていると
近所の所沢航空発祥記念館にて堀越二郎と零戦の特別展が開催されている

分野も頭の出来もかなり違いますが
設計者の端くれですし、飛行可能な零戦を間近に観れるチャンス


悩む前に行動

という訳で家族で早速見学へ

特別展のパネルや貴重な書類がズラリ

『風立ちぬ』でも登場した計算尺の実物もあったりして

資料は解読しようと良く読んでみましたがさっぱりわからない…orz
家族は資料には全く興味が無い様で

(映画も観てないし当たり前かも…)
しびれを切らした子供に手を引かれ、いよいよ零戦ご対面です
綺麗に整備されています
アメリカのPlanes of Fame航空博物館所蔵の世界唯一の飛行可能な零戦との事
オリジナルと細部が異なりますが圧倒されました

これには、子供や妻も何か感じた様であちこち仕切りに観て回り

一通り観た所で急に子供が手を引きながら
『怖い…お家帰ろうよぅ
』

と愚図り出して見学終了
何か見えたのかなぁ
と首を傾げる自分と妻Σ(・ω・ノ)ノ!

博物館を後にすると不思議とおとなしくなり…

最後は普段の運動不足解消の為、子供と大きな芝生の広場で鬼ごっこ

汗だくに運動しました(;^_^A
今週末は糖尿病の定期受診…ある実験を行っている為、少々不安デス>_<
いろいろな意味で勉強になった1日

子供に少しは戦争について教えられたと良いなと思います
