定期受診4 | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

あっという間に一ヶ月経過あせる


昨日は普段の検査とエコー検査だと思っていたのではてなマーク昨日の21時以降から飲まず食わずで病院へ行きました。


まずは、いつものごとく採尿と採血。




やはり、連休の谷間でめちゃ混んでいました。



しばらくすると、食事指導の部屋に呼ばれて、管理栄養士さんと先程の検査データを電子カルテで見ながら食事について話をしていると…




A1cが5.2%になってるニコニコ
今のところ、来院する度低下しているみたいです。


「順調ですね、頑張っていますよ」と言われて一安心ニコニコ



私の食事指導は、二ヶ月に一度。
前回から今回までの間に自分が食べたくなったものがどれ位摂取出来るか教えてもらう時間になっています。



親身になって相談にのってくれる方なので、食べたいものがありますか?と率直に聞かれ、「このぐらい食べれますよ」とか「こう食べれば大丈夫」とかアドバイスをもらってます。


おかげで指導後は、かなり食事制限のストレスが軽減されますニコニコ


今回のテーマは正月のお餅とお汁粉の量です。



私の場合は、餡100gのお椀に、餅が140gの摂取量。サンプル見せてもらうと結構な量ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


想像では、ちょっとしか食べれないと思っていたのでアップ


とは言え、餡の汁は全て飲まない様にと釘をさされましたがドンッ


私の場合は、白米は一食で200g食べれるのですが、餅はGI値が高いのでやや少なめにとの事でした。



正月が楽しみ音譜




暫く待合室で待って、Dr.の診察。
入室して検査の用紙を見て

血糖値→106(空腹時)
A1c→5.2%(前回5.6%)
尿糖→-
尿ケトン→-
尿蛋白→-
尿潜血→-

順調ですね、便秘はどうですか?と聞かれ、解消した旨を伝えると、今回はメトグルコのみの処方に戻りましたかお



そーいえば、インフルエンザの予防接種を受けると健保から補助金が支給されるので予防接種を受ける事に。



接種が終わると「今日は終わりですね」と看護師さんに言われて、エコー検査は?と私が聞いてみると

「来週月曜日ですね」


えっ!?

日にちが違う…orz



慌てて、来週土曜日に変更ですガーン





今年のDM外来は終了です。
来月末は決算月で棚卸業務に駆り出され会社お休みできませんので…。





今日はインフルエンザの予防接種の為か節々が痛くてダウン…

シックディです…カゼ
つっ辛い…