相変わらずアトランタは
交通量が多すぎる…
そう、アトランタって
本当にラッシュ時の
渋滞とかが凄いの。
日本と満員電車
みたいにすごい問題

車が渋滞して
着く時間が読めないから
早めに出る…
っていう状態とか
学校の子も渋滞が
凄くて…
って

遅刻してくる子とか
よくいる。
Uber
(タクシーみたいなやつ)
呼んでも方向によって
全然辿り着けない

…そんな話はまたにして。


前回記事を書いた
ビタミンB群のサプリ。
飲むと尿がとっても
蛍光イエローになる

ビックリしたのと、
もしかしてこれ全部
流れ出てて意味ない
のかなぁ〜



と思ったので調べてみた。
結論

問題はない。
理由としては、
この黄色の正体は
ビタミンB群の中の
ビタミンB2(リボフラミン)
というもののせい。
これが黄色い原因

で、ビタミンBは
過剰摂取しても
水溶性なので
余った分は自然に
体外に排出される

なので、
過剰摂取で身体に
よくないこともない。
むしろ黄色くなってる
ってことは、十分身体に
足りているということ。
時々、
ビタミンCを取ると
同じように黄色くなる
っていう人がいるけど
ビタミンCは無色。
ビタミンCとか、
ビタミンのサプリに
ビタミンB2が
含まれていることで
黄色くなってる
らしい…



ので問題ないし
無駄にもなってない
ようなので、
飲み続けよう


