【渋谷】キャッシュレスオンリーカフェ・ハーツライトコーヒー | aokyoの子連れ外食&お料理ブログ

aokyoの子連れ外食&お料理ブログ

代官山在住フードアナリスト&主婦ブロガー
子連れ外食&日々の料理の記録

代官山・恵比寿・中目黒を中心に子連れで食べ歩きしています
2015年6月に出産し7歳男児を子育て中

松涛方面に行くのに車通りの少ない抜け道があり、
自転車で行くときは必ず通るので気になっていたカフェへ。

入り口に大きく「キャッシュレス」と書かれていて興味津々。
地下にミネバルがある建物で、店名はハーツライトコーヒー。
最寄駅は神泉駅になる。




大きな荷物に自転車で暑かったのでアイスのカフェラテに。
めちゃくちゃ濃厚!!!カップもオシャレ。



店内はベンチがあり、時節柄滞在時間が30分に限定されている。



この焙煎マシン、トルコ製で東アジアでいうとここに1台しかないと言う希少なKUBANの焙煎機。
輝くようなカッパー色で、打ち出された模様もステキ。



店内用に2種類用意されていて、好みにあう豆はテイクアウトできるので買ってきた。
焙煎直後なので2日経ってからが飲み頃、とのこと。

深煎りが好き、というと浅煎りの豆との色の違いを見せてくれたり、豆の買い付けの裏話なども。





各種カード、QR決済に対応していて現金は不可。
全てにおいてこだわりぬいたカフェ。

元々は焙煎所として卸専門だったのが、趣味でカフェをオープンしたそう。
マニアックなお話も色々伺えて楽しかった。