病院 入院 15日目 | *でべちゃん*の独り言&愚痴

*でべちゃん*の独り言&愚痴

炎症性腸疾患(クローン病)、料理、治療、小腸ストーマ記録、 介護食、日常生活の愚痴、体調
コンビニなど食べ物の事、趣味 書いてます。

申し訳ないですが、通院している
地名、病院の名前は伏せさせていただきます。

気付いても、

大人な対応をよろしくお願い致します!


今日は、昨日 医師からストーマから出た
治療の薬💊排泄された所を看護師さんが
📱📷️しました。2個服用して30分後に
排泄して 早すぎる 効果が無いかも


朝 主治医、担当医、研修医の回診あり
昨日の🦶検査 腫れ、水が溜まってる感
じあるかも エレンタール土曜日まで2袋
病院で、暇ならリハビリをやるように言
われました。感染対策で、外に出て散歩
出来ないので 病棟の中でうろうろするし
か無いので  リハビリ科の人と一緒に
病棟をぐるぐる歩く🚶リハビリ いつも
やっている事と同じだけど🚶‍♀️
リハビリ治療やるみたい

夕方 回診あり

土曜日にスキリージ治療をやる
と言われました。



昨日は、無理にエレンタールを2袋
では無くても良いと言ったけど 

今日は、エレンタール2袋に 毎日 
言われる事が変わる 治療を土曜日
にやりすぐに退院させる方針



治療



エルネオパNF2号輸液
10時~10時

追加の点滴
鉄剤

②脂肪乳剤




エレンタール2袋

りんごジュース+ゼリーミックス+
トマトフレバー



パイナップル味フレバー


消化器内科の薬を服用

今日は、自分で、髪の毛を洗いました。
感染対策のため 患者の洗髪、体ふきの
手伝いは、やらないみたい 

点滴している患者の着替えする時 点滴を
外すだけ 患者は、袖を通し 点滴を繋いで
もらう 歩行、介助が必要ない患者は

愚痴 😣💦⤵️

昨日、点滴の所 貼り変えしてから輸液ポンプ
がアラームが頻繁に鳴る  夕方また 鳴ったので、
ナースコールで言ったら今行きますと言われた
けど 誰も来なく無視 大部屋なので、他の人に
迷惑かかるので、ナースステーションまで 行き
通りすがりの看護師さんに言ってアラーム停めて
もらった 病室は、病棟の奥 ナースステーション
から遠い場所 距離がある 忙しいのは、わかる
けど 担当看護師では無いから無視するのは、
やめて欲しいムキー来れないなら最初から 今
行きますと言わないで欲しい アラーム何回
鳴っているためイライラ💥している。患者
に八つ当たりされても困るムキー何回も病室
から出て 通りすがりの看護師さんに停めて
もらってます。疲れた😵💨輸液ポンプが
鳴らないで 欲しい 看護師さんから

 嫌な顔されても 放置、無視されても困る えーん