ストラテラ開始 | 統合失調症→ADHDぼっちの徒然

統合失調症→ADHDぼっちの徒然

発症から11年後にようやく統合失調症と診断→2年後にADHDと診断される。友達はいません。
仕事に就けない(>_<)
これから私はどうしたら良いだろう??

ストラテラは元々発達障害の子供(多動・注意欠陥)に使われていた薬であったが、最近ようやく大人にも使われるようになったらしい。

この薬をいつでも良いから一日1カプセル(40mg)飲むように言われた。
最初の2日は夕食の後に飲んでいたが、それからは朝食の後に飲むようにしている。
特に変えたことに意味はない。

今のところ副作用は口が乾くということのみ。元々水分を結構とる為、これ以上飲むと水中毒になりそうだったのでガムを食べることにした。
これでかなり口の中が落ち着いている。

ちなみに効果は何も感じられない。
映画が好きでよく見るのだけど、2時間も集中して観られない為記憶が抜けているところが多々あり、最後に疑問が残ることが多い。
昨日レオナルド・ディカプリオのインセプションを観たら、やっぱり同じ状況になり、結局2回観て納得した。
(めちゃくちゃ面白かった!!)

かぐや姫の物語も1度目はつまらなかったが、母親が観たいと言うのでしぶしぶ一緒に観に行ったら、すごく感動して良い作品だと分かった。

話が脱線したけど、そのストラテラという薬は最初の2週間?は1日40mgしか処方できないのが決まっているみたいで、それから維持量まで徐々にあげていくみたい。
結構時間かかりそう...更に効果もあるのかどうか´д` ;

他にもコンサータという薬もあって、これはリタリンという中毒性?のある薬と似てるんだって。
リタリンといえば乱用者のせいで、特定の病気の人にしかもう処方されなくなった薬。
効果がすごくあるのかな??
ただコンサータは子供には処方されてるけど、まだ大人には処方できないと読んだような。もうすぐ出来るようになると書いてあったけど。

追記: コンサータ成人にも処方されるようになってるっぽい

とりあえず、ストラテラ様☆どうか私をお救い下さい(T_T)

{60BE02A0-14CD-4151-A102-C6F7A45056CF:01}