今年の諸々のお話&年末のご挨拶❗
今年もあと少しです。色々あった2023年。書きたい事や、思う事など、沢山あるので、色々と今年最後のご挨拶として書かせて頂きます。で、今回長めですので、長いのが苦手な方はスルーを、手帳話に興味がない方は、下の方のみ見て下さいね。(一応、手帳話、今年の諸々の感想、X JAPANについて、そしてブログの話、ご挨拶…と書いており、それぞれ線で区切って、書いてる事の見出しを付けてるので、スクロールしていって、線と見出しを見て、お好きな所だけでも読んで頂けたら嬉しいです)では本題に。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼手帳関連手帳ですが、何とか最後まで、2冊、無事に書き終わりました中身は、誰かに見せると言う目的で書いておらず、文字だらけの上に、個人的な事を書いてて、かなりごちゃっとしています。その為中身の掲載は出来ません。(人´∩`)スイマセン(まぁ、中身など気になる方はいないと思いますが)なお、アリスのは、無印良品の『ノート・ウィークリー』を、私のが、『月曜始まりマンスリー/ウィークリースケジュール帳』を利用して書いています。(アリスの方は猫のマステを一面に貼り、私の方は、DAISOの貼れる布(デニム)を貼っています。←なお、貼れる布のデニムは、現在取り扱いがあるか、調べてみましたが分かりませんでした。気になる方は、店舗にて問い合わせしてみて下さいね。)気になる方は、今年も手帳は出てるので、店頭でどんな中身なのか確認してみて下さいね。(なかなかお安い上に、シンプルなデザインなので、自分で好きな表紙をつけたり、デコったりも出来るので、良いかと思います)…って事で、いやはや、今年はホントに頑張りましたよ。何かさ、毎年、何も書く事が無いとかが重なると、書くのが後回しになって貯めて、飛ばし飛ばしになっていって、最後的に夏過ぎには書くのを止めてしまって、スケジュールのみ書いて終わる…と言う感じで、年末に反省してましたでね、これじゃいかんと、今年の初め頃から、どうしたら手帳(日記)を維持出来るのかとか、ちゃんと書けるモチベーションになるのか…と、検索しまくって、様々な方々のインスタやブログを見たりしました。(今年ダメだったら、来年からは、もうマンスリーのみの100均とかの安い手帳にしようと思いました)そんな中で、手帳デコと出会い、手帳デコが流行ってると知りまして、You Tube動画でグッズ紹介や、テクニックを見まくった結果、見事にハマってしまい、デコグッズや文具(と関連グッズ)を買い漁る日々。(と言っても、ほぼ100均ではありましたが。他にも、文具系の便利系のグッズを買い漁り、最終的には、旦那の職場で使わなくなったラミネーターを譲って貰ったり💦←昨年までは、カバン作りとか手芸にハマって、ミシンが壊れるまで使って、新たに買い替え、100均ではよく布やファスナー買ったり、Amazonで接着芯も何度も買ってたなぁ。今じゃしまい込んで、全く使ってませんが。(°ᗜ°💧)ハハッ…)でも、グッズもイマイチ使いこなせず、最低限だけのデコとなり、文字ばかりの日記となって、途中から、やっぱり止まるかな?と思ってましたでもね、面白いもんで、文字がびっちりと埋まっていくのが楽しくなって(うーん🤔、なかなかマニアックですな🤭)、埋めよう埋めようと、頑張って書いていたら、いつの間にか、1年完全にコンプしてました。( 艸`*)ププッなお、来年のですが、9月に、こんな記事を書きましたが、『株式会社ほぼ日『ほぼ日手帳オリジナル』『カバー』』買ってしまいました。株式会社ほぼ日の『ほぼ日手帳オリジナル[A6/1日1ページ/1月/月曜・日曜はじまり]』です。ホントは、ロルバーン手帳も気になっていて、ロ…ameblo.jp絵心も無く、手帳デコ初心者…と言う身なのに、超ハードルが高めなほぼ日手帳を、調子にのって買っちゃいました今年の無印のでさえ、初めはヒーヒー言いながら、自分なりにチマチマと書いてきたのにねぇそして、実はこれ書いてなかったのですが、10日程前に、こちらを上質紙1日1ページノート | 無印良品日付の入っていないスケジュール帳ですのでいつからでも始められます。開いたときに書きやすいフラット製本で仕上げました。手帳(フリースケジュール/日付なし)の通販なら無印良品 公式ネットストア。www.muji.com買ってきました。実は、これも書いてなかったのですが、先月こちらも買ってて、Ⅰ♥(アイラブ)STAMP/ネコ・メモ | モチーフで探す,パンダ・うさぎ・ねこ | こどものかお 通販 stamp RIPPLE online store「こどものかお 通販 stamp RIPPLE online store」で取り扱う商品「Ⅰ♥(アイラブ)STAMP/ネコ・メモ」の紹介・購入ページstampripple.com用意してたDAISOの日記帳に、このスタンプを押すと、書けるスペースが少なくなる感じだったので、それならばと、新しく無印良品で買い直しました。無印のも1日1ページのタイプで、ほぼ日オリジナルと同じ大きさなので、頑張ればいけるかな?と、変な自信が出てしまいまして(安易に、デコれば良いやと言う、訳の分からん自信だったりします😁)どちらも、来年はこの2つを使いこなして、しっかり書いて、コンプ出来るのか…と、今から恐ろしいです。ヾ(・ω・`)ノぁゎゎ(おまけに、実は、健康だけの自作手帳(バインダーにルーズリーフで作った物)もあるので、来年は3冊も書くハメになってる、かなり大変な事態となってます💦末恐ろしや😱←今年は上でも載せた様に、私のとアリスの日記の2冊でした)とにかく、今年の様に、文字や諸々で埋める事が楽しくて仕方がない状態をキープ出来る様に、手帳デコ熱が冷めない様に、色々とデコって、来年も楽しく書いていける様に頑張らないとね。(*•̀ㅂ•́)و✧✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼趣味の話(手帳以外)手帳以外の事では、今年は趣味だった裁縫(特にバッグ作り)もなかなかしなくなってた(まぁ、作りすぎて、作り過ぎと旦那に怒られたと言うのもあった)し、また再開したいと思ってた刺繍も、少し五十肩からくる腕の痛みで、折角初めたのを、少しお休みした時期もあり、あまり進んでいません(まぁ、治ったら早々にまた縫ってましたが、年の後半は手帳関連で時間を使ってて、現在3ヶ月程お休み中です💦)そんな中で年末に向かっていく過程で、手帳のセットアップとかをしてた関係上、刺繍はお休みしておりましたので、新年からはまた少しずつチクチク出来たらなと思ってます。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ディズニーインパ話あと、昨年に引き続き、今年もディズニーリゾートに、運良くお泊りで行く事も出来て、初めてアンバサダーホテルに泊まる事も出来て、9月末だと言うのに、とにかく暑かったし、パークは混んでて大変でしたが、まぁまぁ楽しく過ごせました。『【40周年】初めに』2023年9月28日〜29日に、東京ディズニーリゾートへ、夫婦で行ってきました。(これが、何度か言っていたプチ遠出の行き先でした。ちなみに、8月中に書いた『ビ…ameblo.jp『【40周年】その1』初めにの記事からの続きです。『【40周年】初めに』2023年9月28日〜29日に、東京ディズニーリゾートへ、夫婦で行ってきました。(これが、何度か言ってい…ameblo.jp『【40周年】その2』その1からの続きです。『【40周年】その1』初めにの記事からの続きです。『【40周年】初めに』2023年9月28日〜29日に、東京ディズニーリゾートへ、…ameblo.jp『【40周年】その3』その2からの続きです。『【40周年】その2』その1からの続きです。『【40周年】その1』初めにの記事からの続きです。『【40周年】初めに』2023年9…ameblo.jp『【40周年】その4』その3からの続きです。『【40周年】その3』その2からの続きです。『【40周年】その2』その1からの続きです。『【40周年】その1』初めにの記事からの…ameblo.jp『【40周年】おまけ編 その1』その4からの続きです。『【40周年】その4』その3からの続きです。『【40周年】その3』その2からの続きです。『【40周年】その2』その1からの続き…ameblo.jp『【40周年】おまけ編 その2』おまけ編その1からの続きです。『【40周年】おまけ編 その1』その4からの続きです。『【40周年】その4』その3からの続きです。『【40周年】その3…ameblo.jp『【40周年】 アリスさん編』おまけ編その2の続きです。『【40周年】おまけ編 その2』おまけ編その1からの続きです。『【40周年】おまけ編 その1』その4からの続きです。『【40…ameblo.jp✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼X JAPANの事今年も、各メンバーの活動のみでしたが、それなりには、テレビやSNSなどで元気なお姿を見たり出来てたので、嬉しかったです。が、唯一SNSをしてなかったHEATHが、どうしてるのかなぁ?と思ってた矢先の11月に、突然の訃報が出て、今もホントに辛いです。そして、Xの事に関しては、HEATHの追悼ライブがあるとしたら、行きたいとは思いますが、それ以外では、今後はもう無いのかなぁ…と思って、切なくなるばかりです(来年Xは、デビュー35周年なんですけどねぇ。(💧´д`)トホホ)ここ数年(5年半)は活動が無く、ソロ活動ばかりだったし、シングルが1曲配信されただけで、バンドとしての活動(テレビ出たりライブしたり)は、現状難しい部分もあったし、HEATHの事もあったので、仕方ないと思うしかないのかなぁ。寂しいですが…✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼今年最後のご挨拶そんな訳で、今年は、最後に辛い事が起こりましたが、一年通じてだと、色々とマイペースでしたが、楽しく書いてこれたかな。(年の最後の、キチンとしたご挨拶のつもりだったのに、長々と失礼しました💦後ちょっとなので最後までお付き合い下さい。)こんなブログに、いいねやコメントして下さり、ホントにありがとうございました✨(11月末に、Googleのコ◯アップデートがあった事で、12月中、検索に引っかかりやすくなってる様で、現在、毎日のアクセス数が、今までの約5〜6倍の数になっています。アメブロユーザーさん以外には、いいねもコメントも出来ない様にしてるので、アクセス数だけがやたら伸びて、嬉しいやら、怖いやら…で、ちょっと戸惑い中です💦)年始は、初詣の話位で、多分、メンバーの何やら無い限り、1週間位はあまり更新はしないと思います。でも、それ以降、それなりに楽しみながら(今の現状だと楽しめるか分かりませんが)、マイペースに書いていこうと思います。(それ位良い事沢山の年にしたいですね)長々と失礼しました。┏○))来年も宜しくお願い致します