こんにちは( ߹꒳​߹ )




いや〜前途多難...
私は呪われているんでしょうか?ニヒヒ


なんと
決まっていた引越し先が白紙になりました笑い泣き


はぁ...こんなにうまくいかないなんて...ガーン


もう出産まで1ヶ月半ちょっとだし、大型なベビー用品は一切買えていないし
ゆっくり物件を見ている時間もないので急ぎたいのにアセアセ



不動産に行き本契約をして、入居日まで決まっているのになんで白紙になったかというと....



蓋を開けてみるとそのオーナー(貸主)の借金が多すぎて...うーん


この人から家を借りて大丈夫なんだろうかという不安が大きくなってしまい...
旦那の友人にも相談すると「自分だったら絶対にその家の契約はしない」という意見がほとんどでアセアセ



もしも、破産した場合は私たちが借りる物件も担保になってしまうので追い出されてしまうし
支払う保証金も返ってくるという保証がなくなるそうで滝汗


保証金を保証してくれる保険のようなものもあるんですけど、貸主の借金が多すぎる為におりず...ガーン


家の間取りや内装はすごく好みだったし、気に入っていたんですけど
やっぱり何か信用できない人から家を借りるっていうのがネックになってしまい...もやもや



考えた結果...契約は白紙ハッ





でも最大の問題は...





契約をした時に保証金とは別に契約金というのを
100万円旦那がオーナーに支払ったんですけど
このお金なんと返ってこないそうです....えーん



そんなこと法律的にいいの!?って感じなんですけど...

相手に借金があるとはいえこちら側からの契約破棄だし、契約金を返さなきゃいけないっていう法律はないそうですダウンダウン
(前もって契約破棄の場合は契約金を返却する旨の誓約書を書いていれば返ってきたのに〜えーん)



でもこの契約金を支払う時も
もう少し契約金のお金を多く支払い出来ませんか?」とかなりお金に困っている様子で....



なんかやだしょんぼりという直感DASH!



不動産専門の弁護士にも相談してみたんですが
貸主は(私たちが借りる)家を担保にお金を借りてるので破産した場合は家を7割の値段で競売に掛けられて、返済の優先は銀行なので保証金は返ってこない可能性が高いです」との事滝汗


もちろんその人が破産するって決まっているわけではないし、普通に問題なく住むことはできるのかもしれないんですけど...


賃貸オーナーでローンを持っている人はたくさんいるけど、その人が家の値段+保証金を含めて7割以上の借金がある場合は危ない物件だそうショボーン


弁護士いわく
自分だったら住まないし、支払う7000万の保証金が返ってこない可能性があるのでリスクを考えたら100万円は諦めた方がいい


と言われて...旦那はすんなり他の家探し開始キョロキョロハッ
わたし的には100万が勿体なくて...でも不安要素がある家に住んでもし貸主が破産したら...と思うとなんとも言えない( ߹꒳​߹ )



昨日はまた2箇所内見に行って見てみたんですけど、でもなんか...コレッ!って決まらなくて迷ってる今ですえーん



明日も内見に行く予定なので気に入るお家が見つかりますようにお願いキラキラ





でわでわ안녕ラブラブ


〜実際使用しているおすすめ品〜



くるくるくるくるくるくる人気記事くるくるくるくるくるくる


 


 フォローやいいねが励みになりますおねがい

ぜひ、ポチっとお願いしますドキドキ

 



Instagram始めてみました拍手

フォロー、コメント貰えたら嬉しいですピンクハート