病院嫌い
最近、娘の首や背中にあせものようなものができ、触るととっても
ざらざらしている
寝ている時も無意識にかいてるし、眠くなると “ ママ~背中が
痒いからかいて ” とずっと言ってくる。
娘は少し皮膚が弱いみたいで、これまでもに何回も皮膚科に
通って薬をもらったりしている。
しかし、娘は
大の病院嫌い![]()
今まで行った病院は小児科・眼科・皮膚科・耳鼻科・歯医者などなど。
かかりつけの個人の小児科は大丈夫だけど、それ以外はというと…。
特に耳鼻科は超最悪![]()
耳そうじをしてもらった時に(奥の方)、痛いから娘が泣き叫んで
暴れたので耳から出血して、それから私にも耳そうじ
を
させてくれない![]()
ずーっと、ずーっと “ 耳の先生 キライ ” と今でも言い続けている。
それから、病院 (先生) は怖いって思うようになったみたいで、
総合病院の小児科に行った時も、40度以上の高熱が続き、
ママと離れて全身動けないようにマジックテープで手足を縛られて
注射
をされたのがよっぽど怖かったみたいで、(大人でも
そんな事されたら怖いですよね
) それから毎日、夜泣きが続き
寝言で叫びながら “ イヤ イヤ ” という日が一週間近く続いた時も
あった
本当にあの時は見ている私まで泣きそうになるくらい可哀想だった。
今日はこれから皮膚科に行くんだけど、娘にはちゃんと前もって先に
何の先生に行くか(痛い事しないから)と説明をしてから、行くように
してます。
娘は今日も私に “ 痛いことしない
ブチュー(注射)しない
”
と確認してきました
“ 痛くしないから大丈夫だよ ”って言うと納得してくれたので今から
行ってきます![]()
小さい子供のお母さんって病院に行くだけでも、みんな色々と
苦労してるんだろうな~![]()
久しぶり~o(*^▽^*)o~♪
パパは最近仕事が忙しくて2週間ぐらい休みなし
娘は朝起きる度に “ 今日はパパお仕事休み
” と
聞いてくる。
パパがお休みの時は
でお出かけできるから、いつも
とっても楽しみにしている
今日も仕事だったんだけど、お昼で仕事が終わったので
やっと久しぶりに家族3人でお出かけしたよ![]()
といっても、お昼からだと遠出はできないので、近くの海岸に
行ってきました

娘は大喜びでパパと
をつないで、どんどん先に行っちゃうけど
ママは暑すぎて
ついていけない![]()
そのまま2人でちっちゃな
さんを見つけるので必死になって
ました。
こんな感じの
さんがいっぱい、いっぱい、いて娘に本当に
楽しいそうだった
それから、お買い物
に出かけたけど、娘は疲れてお昼寝
してしまい買い物中もず~っと爆睡。
家についても寝続け、何度起こしても起きず、今日は夫婦水入らずで
晩ご飯を食べることに…。
久しぶりにゆっくり落ち着いて食べることが出来たけど、やっぱり
3人で食べる方がとっても楽しいな~![]()
今日は少ししか遊べなかったけど、久しぶりにパパと遊べて
とってもご機嫌な娘でした![]()
念願の浴衣
今日は地元でイベントがあって、だんじりや、夜店や
花火
もあると聞いたので、またまた娘と一緒に実家へ
やって来ました。(残念ながらまた今日もパパはお仕事です)
私の地元では年に2回、お祭りが5月と9月にあって
小学生の子供達が着物を来てだんじりの上で踊ったり
するんだけど、娘にも見せてあげたくて5月の祭りの時に
見に行っってきた
すると、踊ってる子供を見てマネしながら踊ったり太鼓に合わせ
腰をフリフリ
姪と一緒に2人揃って扇子を持ち、腰をフリフリ
祭りの写真を撮りに来ていたカメラマン達が何人も集まって
娘と姪はいつの間にかモデルになっていた
その時、今度お祭りに行く時は着物を買って着せてあげようと
私と姉が話しているのをしっかり聞いていた娘は…。
それから何かある毎に“ 着物が欲しい、欲しい ” と言いだし
この前の実家にお泊りしていた時も、姪が浴衣を着ているのを
見ると “ 私も着たい、着たい ” と言って突然号泣
その時は浴衣もなかったし娘も我慢してくれたけど、次の日から
毎日、毎日言われ続け…。
そして今日。
だんじりが出るし花火もあがる、そんな時やっぱり子供は浴衣を
着たいですよね~![]()
あ~。
でもまだ浴衣をまだ買えていない。
どうしよ~![]()
買い物に行く時間がなかったので、とりあえずネットで注文した
浴衣が本日お昼にギリギリセーフで到着![]()
やっと娘は念願の浴衣を着てお祭りに行けることとなりました
(娘は浴衣の事を着物というけど、お祭りの時は着物をまた
買う羽目になりそうです
)
それでは、そろそろ行って来ま~す![]()
