子育てって難しい
毎週水曜日は娘の児童館の日。
先週は風邪をひいて40度の高熱が続き残念ながら
お休み
今日はルンルンで児童館に出かけ、7日が七夕なので
笹に折り紙で飾り付け
楽しい時間はあっという間に終わり帰ることに・・・。
ここまでは良かったが帰り道”おうちに帰るのイヤイヤ”と
突然立ち止まったまま歩こうとしない。
私が何度呼んでも無視。おうちに帰ろうって何回手をつなごうとしても
逃げ出す始末
挙げ句の果てには泣いて座り込み、抱っこをしておうちに帰ったが
その後もずっとずっと泣き叫ぶ
先週の風邪をひいて以来、半端なく機嫌が悪く、最初は身体もしんどいし
仕方がないと思っていたけど、ひどくなる一方。
私が言う事に対しては”イヤイヤ” ”ママなんて嫌い”
3歳前に反抗期があるって聞いた事があるけど、今まさにそうなのかな![]()
毎日、毎日、あまりにも泣き叫ぶので今は私がやられてます
子育てって子供一人一人性格も違うし子育てにちゃんとした答えって
ないから本当に考えさせられるなってつくづく思う今日この頃です。
こうやって親も子供に成長させられるんだなって思うけど、
今はホント参ってて少し逃げ出したい気分![]()
でもやっぱり寝顔とかみてると、可愛くて可愛くて自然と笑顔になって
るんだよね
反抗期も成長の証、あの手、この手でもう少し頑張ってみます
はじめまして。
みなさん、こんばんは~![]()
今日からブログ初挑戦
緊張しながら書いてます。
私は、もうすぐ3歳になる娘のママで子育ての事とか
趣味や料理など日常の思いついた事を書いていこうと
思ってます![]()
それと、最近薄れつつあるママであっても女性として
キレイであり続けたいなっていう気持ちをもう一度
自分に言い聞かせてオシャレやダイエット、色んな事に
チャレンジしてみたいなって思ってます
これからずっと続けられるかちょっと不安だけど、
少しずつ頑張っていくので温かく見守って下さいね![]()