☆・:*:・.。.:*・゚ mi-chan's diary ゚・*:.。.・:*:・☆ -63ページ目

振り回されて・・・。

今日はパパがお仕事が休みになり、久しぶりにパパの実家に



(と言っても2週間なんだけどね)行って来ました車ダッシュ



娘が昨日から、「おばあちゃんに会いたいなっ、会いたいなっ」 と



言っていたので、ちょうどタイミングよく会えて娘も大喜び♪*



それに負けず、おばあちゃんの方が大喜びだったけどねスマイル



おじいちゃんとおばあちゃんは携帯を替えるのにショップSoftBank



行くのに携帯の事とかあまり分からないから一緒に行って話を



聞いてあげる事になり、ショップで待ち合わせビックリマーク



それから、なんやかんやで1時間半以上時間がかかったので



そのまま近くのレストランで遅めのランチ食事を食べ、パパの



実家へDASH!



それから娘はおばあちゃんと遊びに夢中音譜



案の定、昼寝もせず遊びまくり、「そろそろお家に帰ろ~」って



言っても 「イヤビックリマーク」 の連発はぁ



いつものクセが始まり・・・汗



時間を見るともういい時間 時計



で、晩ご飯もまたまた外食してご馳走してもらう事になって



しまいました。



夜は寿司 マグロを食べたんだけど、娘は昼寝をしてないもんだから



目がトロ~リ眠い



必死で何とか食べさせ、おばあちゃん達を家まで送って行くと



今度は「今日はおばあちゃん家に泊まるビックリマーク」 と言い出し・・・。



とりあえずお風呂おふろ。だけでも一緒に入ったら満足して帰る



だろうって事になっておあばちゃんと入った娘ショートヘア



いつもならそれで帰るというのに、今日はまだ泊まる気



マンマン!!



一度だけお泊りした事があるけど、後になって泣き出すのが目に



見えているので、パパが娘に「さあ、帰ってアイス食べよっと」って



言うと、娘は大きな声で「は~いパー」と手を上げ、玄関へ



走り出した走る



今までの 「泊まる、泊まる」 は何やったんはてなマーク



と思いつつも、とりあえずやれやれホッ



眠くて眠くてあくびをしていても、帰り道必死で起きてちゃっかり



帰って来てからアイスを食べて寝た娘ペロ



読んでいて、親バカ、孫バカぶりが窺える程、娘に振り回されて



いる私達ガーン



今からこんなんだど、この先どうなるのか、ちょっと不安になる



mi-chanですふぅ



あ~、今日も疲れた~あせる






そこまでして・・・。

最近、ブログを更新するのが遅くなってしまっている



mi-chanです汗



今日もまた遅くなってしまい・・・。



という事で、少しだけ書きたいと思いますニコ



今日、笑えた出来事ビックリマーク



以前にも何回か書いた事のある、娘のトイレトレーニングトイレットペーパー



相変わらずうんちはトイレで出来ない娘なんだけど、昼間は



普通のパンツパンツを穿かせている。



で、今日



パパが娘を見ると何やら様子がおかしく、パパが「あ~、



○○←娘の名前うんち してる爆弾」 と言い出し、そう、パパと私は普通の



パンツを穿かせてるもんだから焦る、焦るDASH!



即行で娘の所に行き、トイレに行こうと娘のパンツを覗いて



ビックリビックリ



なっ、なんと



娘はちゃんとオムツを穿いてるじゃありませんか!!



パパも私も穿かせていない、という事は・・・。



そうなんです。



娘が自分でパンツを脱いで、オムツに穿き替えてから用を足して



いたのです !



それには、パパも私も大爆笑笑



娘もパンツではしていけない事を分かっているし、でもトイレでは



どうしてもしたくないらしく、自分でオムツに穿き替えたらしい笑



しかし、そこまでしてトイレでしたくないって・・・。



どういうことはてなマーク



てか、自分で穿き替えたり出来るんだったら、オムツ穿いてる



意味なくないはてなマーク



みたいな~笑*



娘がうんちを頑張っている横で、パパと私はあまりにもビックリし



腹を抱えて笑ったのでありましたニコ



今、書いてても笑えるスマイリー



娘にとっては普通にした事だと思うけど、娘にナイスぼけグッド!



つっこみを入れたくなったmi-chanでした音譜






涙。・;´∧`;・。

今日の6時半から始まった24時間テレビビックリマーク



5時間半経ったけど、私ときたら涙、涙、涙 う~



どんだけぇ~ってくらい泣いている涙*



色んな病を持つ少年や少女が、病気に負けず笑顔で一生懸命



頑張って夢や目標を達成しようとする姿。



それを見守るご両親。



それに、ドラマ 「みゅうの足(あんよ)パパにあげる」



見る度、見る度、泣いてしまっている私。


 

私自身も親になり子供を持つ親として、



もし、自分が病気と闘う子供の親だったらはてなマーク 



もし、自分がこの立場だったらはてなマーク



考えるだけで、何も出来ないであろう自分がいる。



私より遥かに若い子供たちに、生きる事の大切さ、諦めず



頑張る事の大切さを教えられたような気がしますスマイリー



あと、マラソンのエドはるみさんグッド!



113kmを走る事はとっても大変だけど、頑張って完走して



下さいねファイト



明日のエンディングまでテレビに釘付けになり、また涙、涙、



涙しそうな予感のするmi-chanです!!