☆・:*:・.。.:*・゚ mi-chan's diary ゚・*:.。.・:*:・☆ -62ページ目

捨てられず・・・

こんばんは星



今日もまた更新が遅くなってしまったmi-chanです汗



パパは今日も仕事がお休みで(自営業なので忙しい時とヒマな時が



あって今月は結構ヒマみたい泣 娘はまた、「おばあちゃに



会いたいビックリマーク会いたいビックリマーク」 と朝から言っていたので、パパが



実家へ連れて行く事になりましたふぅ



娘がおばあちゃん家に行った隙に、パパと私は本格的に部屋の



お掃除掃除



和室の押し入れが物で溢れかえっていたので、押入れの物を



全て出し、1から整理整頓をしたのでしたうっ・・・



しかし、物が半端なく多い!!



3人暮らしで、どんだけあるねんむかっってツッコミを入れたくなる程



ありすぎて・・・はぁ



部屋や廊下が物だらけで足の踏み場がなくなって、パパにも



「どんだけあるねんビックリマーク多すぎやろ~」 と言われちゃいましたエヘッ



確かに結婚して1年程経ってから引っ越ししたんだけど、その



当時は2人暮らしだったにもかかわらず、引越し屋さんに 



「2人暮らしの割には荷物が多い」って言われた気が・・・汗



今は娘が出来て、その時よりも確実にかなり物が増えちゃった



からなぁガーン



今日もパパはいらない物を、どんどんゴミ袋に入れていってた



けど、私はまだ使えるし・・・って却下したんだけど、やっぱり



これがいけないんだよね~困った



カワイイ紙袋とかでさえ捨てるのに抵抗がある程だからね~笑



思い切って処分しないといけないのは分かってるんだけど、



捨てられずにいるmi-chanうるうる



それでも、今日はゴミ袋3袋程の物を処分したよチョキ



そんなこんなで娘がいない間に2人でせっせと頑張って



掃除したもんだから、今日はホント疲れた~ダメだぁ顔



でも次は、また違う部屋の大掃除をしたいと思っている



mi-chanですDASH!



日頃から気になる所は少しずつ頑張ってるつもりなんだけど、



それでも気が付くと物がいっぱいになってしまってるんだよねあせる



みなさんは、掃除する時のコツやテクニックってありますかはてなマーク



あったら、ぜひこんなmi-chanに必殺技でも教えてやって



下さいペコリ



さあ、mi-chanもお掃除上手、収納上手になれるように頑張る



ぞぉ~グー



(こんな時間なのに、やけにテンションアップアップなmi-chanでしたわはは




成長

今日は娘の七五三の写真を前撮りしに行って来ましたカメラ



パパは今日も仕事がお休みになったので、おじいちゃん、



おばあちゃん(パパの方)も、一緒に行って娘の着物やドレス姿を



見ることに・・・着物



まずはドレスウェディングドレスから撮ることになり、ドレスを着て髪もセットして



もらっている娘は、鏡をじ~っと見たまま無表情カオ



毎年、娘の誕生日には写真を撮ってもらってるんだけど



そう言えば去年も無表情で、写真を撮ってる時も表情が硬かった



ので、もしや今年も・・・はてなマーク



と思ったんだけど、やっぱり一年経つと成長してるんだねniko*



カメラの前にくると、ニッコリしてとってもいい笑顔スマイリー



今日も親バカ、孫バカを発揮しながら、娘を見ては「カワイイ~ハート



カワイイ~ハート」 と言っていた私たちわはは



おばあちゃんなんて、私が必死でビデオを撮っている後ろで



「生まれた時は、すごく小さかったのに今はこんなに大きく



なって成長したな~ビックリマーク見てたら嬉しくて涙が出てきたわ泣



って泣いていた程です笑



それから、着物を着たんだけどドレスより似合ってて、それが



ホントめちゃめちゃかわいくてお人形さんみたいでした音譜



ごめんなさいごめんね 今も親バカ全開です汗



でも、なんかこういう節目節目の写真を見ていると、娘も



少しずつ少しずつ、お姉ちゃんになっているのがよく分かり、



この小さいいカワイイ時期を娘といっぱい遊んでもっと大切に



過ごさないといけないな~って思いましたはあとっ



子供はすごいスピードで成長しているんですねニコ



でももう一人、写真を見て娘の成長に負けじと成長している



人がいました えっ



それは・・・



mi-chanガーン  はい、そうです!!



mi-chanも立派に成長して、年々顔と体がま~るくなっていて



おデブさんブタましっぐらですぐすん



娘の成長ぶりに感動する前に、mi-chanの成長ぶりにstop



かける作戦を考えなければ、これから先の写真はものすごく



恐ろしい事になっているかも!?



娘にとっては写真はとっても大切な思い出の1ページになるけど、



今のmi-chanブタには大切な思い出の1ページになって欲しく



ないと心から思うmi-chanですいや~






宿題

夏休みも終わり、昨日から2学期が始まりましたね~わはは


みなさんは子供の頃、夏休みの宿題はゆとりを持って早めに



する人でしたかはてなマーク


それとも、ギリギリになって慌ててする人でしたかはてなマーク


私はと言うと…


お恥ずかしい話ですが、後者です汗


いっつも31日に泣きながら必死でやってましたDASH!


もう大人になり宿題なんて無縁になったはずが、実は児童館の



宿題で夏休み中にポンポンポンポンを作らなくてはいけなくて…。


幸い、児童館は10日からなのでまだ、1週間あるんだけど



ポンポンなんてもう10年以上も作った事がないからやり方を



忘れちゃって…うっ・・・


しかも、娘と私の分で4個も作らないといけないし…。


で、とりあえず娘の方から作ってみた作る


でも、微妙に何か物足りない困った


しかも、久しぶりに作るもんだから時間がかかってしまって…


今日は娘の分だけ作って夜、パパに見せると 「何か物足りん



な~。ボリュームがないからやっビックリマークこのボリュームがあるか



ないかで子供への愛情が分かるんやで」と言われてしまい…ガーン


それなら、作り直してやろうじゃん!!


ボリュームアップで頑張るぞぉ~腕。


という事で、せっかく作った娘のポンポンはNG


時間がない上に、また1からやり直しか~↓☆


2ケ月もあった児童館の夏休み海


やっぱり大人になってもギリギリまでやってないなんて、



成長してない mi-chanあらら


せめて、今週中に終わらせて何日かでもゆとりを持と~ビックリマーク

                 (ゆとりって言えないけどね)


あと、問題は上手に出来るかどうかだなぁ困る


みなさんは別に写真見たくないと思うけど、少しでも早く



宿題を終わらせる為に、少しでも上手に出来る為に、



出来たら写真UPしますね音譜



何日か経ってもUPしてなかったら、「おいむかっ早くしろ~パンチ!



って叫んでやって下さいニコッ



きっと気配を感じて必死こいてやると思います笑