【2009年05月17日撮影】阿久和川のカルガモ親子


最近「阿久和川」で9羽の雛が孵ったそうです。
その大きさは片手にすっぽり収まるほどで、色は茶色く所々に黄色の模様があり、動きは意外とすばしこく、親の後をチョロチョロと付いていく様が何とも愛らしいんだとか。(両親談)
何としてでもカメラに収めたいものです!
さて、逸る心を抑えながら水辺に近づくと、いるではありませんか!可愛いピヨピヨ達が♪♪♪
母ガモに守られながら、中洲で一休みしています。
幸いその場所は川へ降りる階段があったので、5mくらいの距離まで近寄れました。

【2009年05月17日撮影】阿久和川のカルガモ親子

【2009年05月17日撮影】阿久和川のカルガモ親子

【2009年05月17日撮影】阿久和川のカルガモ親子

20枚ほど撮影したところで、もっと寄れないかと思い腰を上げた途端……。
親ガモがガーガーと騒ぎながら川下に向かって移動を開始したではありませんか。



どうやら警戒されてしまったようです。
ああ、失敗したぁ(´Д`)!

<続く>


【 関連記事 】

写真始めました

狙うはカルガモ親子

撮影は障害物競走?

雨ニモ負ケズ

生きて行くのは大変だ

次回のお楽しみ


【 ストックフォト 】

PIXTAでカルガモの写真を販売中!

PIXTA
https://creator.pixta.jp/@yumika