マスコミの裏側が垣間見える
さて、ちょっと前にもマスコミからの社会ネタを書きましたが、例のフジテレビの件です。
主にテレビが情報ソースの方には是非共知って頂きたい記事です。
どうやら8月21日のフジテレビ抗議デモがかなりの盛り上がりを見せたそうです。
総勢何と8000人以上集まったそうです。(正確な数字は測定不能)
この件、一部報道を除きメディアでは殆ど放送されていません。
まあマスコミの批判ですから自らの首を絞めることになりますので、理解はできます。
しかし、電波は公共のもの。ネットの普及が大幅に進んだものの、まだまだ世論を左右する重要なインフラです。
中立性を欠くような報道、偏向報道は許されません。※今の韓流ブームはさも韓流が常識的に流行っているという事をマスコミ側が作り上げ、普通にテレビを見ていては偏向報道と気づかない、巧妙なやりかたです。
このデモの映像を見るまでは、いわゆる「韓流ブーム捏造説」には半信半疑でしたが、本当に韓流が流行っているなら、一般の人達がデモにこんなに集まるはずがありませんね。
「韓流を見たくないのであれば見なくていい」こういった反論もあるようですが、論点ずれてる気がします。
この様な大勢が集まり、抗議をしているのに「見たくないなら見なくていい」ってそんな無責任な番組作りがありますかね?ユーストリームなどネットで生中継を見ていた人は20万人を超えるそうですよ。
昨年10月の尖閣諸島の件でのデモも報道は限られていました。この時は約3000人が集まったということです。
報道を規制するという事実がむしろメディアの「言いたくないこと=本音?」という裏側を皮肉にも強調してしまっています。
多分普段ネットをしていない人たちはテレビで報道されない事実は知らずに生活していくのでしょう。
「そんな事大したことないじゃない」と言われてしまえばそれまでですが、ここに情報格差が生まれることは事実です。
情報は受け身ではなく能動的に取得していかないと、思わぬ情報操作に踊らされてしまうかもしれません・・・。
うーん、まるで攻殻機動隊の世界が現実性を帯びてきてる様です。

この世の真実とは何か・・・笑い男事件のように生放送の天気予報を利用した事件が起きてもおかしくない世の中になってきましたね。
あ、攻殻機動隊の記事いままでUPしていませんでしたね。
ワタクシの観たアニメの中でも歴代TOP3に入る作品ですので、今度まとめてみますね。
主にテレビが情報ソースの方には是非共知って頂きたい記事です。
どうやら8月21日のフジテレビ抗議デモがかなりの盛り上がりを見せたそうです。
総勢何と8000人以上集まったそうです。(正確な数字は測定不能)
この件、一部報道を除きメディアでは殆ど放送されていません。
まあマスコミの批判ですから自らの首を絞めることになりますので、理解はできます。
しかし、電波は公共のもの。ネットの普及が大幅に進んだものの、まだまだ世論を左右する重要なインフラです。
中立性を欠くような報道、偏向報道は許されません。※今の韓流ブームはさも韓流が常識的に流行っているという事をマスコミ側が作り上げ、普通にテレビを見ていては偏向報道と気づかない、巧妙なやりかたです。
このデモの映像を見るまでは、いわゆる「韓流ブーム捏造説」には半信半疑でしたが、本当に韓流が流行っているなら、一般の人達がデモにこんなに集まるはずがありませんね。
「韓流を見たくないのであれば見なくていい」こういった反論もあるようですが、論点ずれてる気がします。
この様な大勢が集まり、抗議をしているのに「見たくないなら見なくていい」ってそんな無責任な番組作りがありますかね?ユーストリームなどネットで生中継を見ていた人は20万人を超えるそうですよ。
昨年10月の尖閣諸島の件でのデモも報道は限られていました。この時は約3000人が集まったということです。
報道を規制するという事実がむしろメディアの「言いたくないこと=本音?」という裏側を皮肉にも強調してしまっています。
多分普段ネットをしていない人たちはテレビで報道されない事実は知らずに生活していくのでしょう。
「そんな事大したことないじゃない」と言われてしまえばそれまでですが、ここに情報格差が生まれることは事実です。
情報は受け身ではなく能動的に取得していかないと、思わぬ情報操作に踊らされてしまうかもしれません・・・。
うーん、まるで攻殻機動隊の世界が現実性を帯びてきてる様です。

この世の真実とは何か・・・笑い男事件のように生放送の天気予報を利用した事件が起きてもおかしくない世の中になってきましたね。
あ、攻殻機動隊の記事いままでUPしていませんでしたね。
ワタクシの観たアニメの中でも歴代TOP3に入る作品ですので、今度まとめてみますね。