おんせん県大分の竹田市在住、上島です。
令和元年7月25日付けで、約12年10ヵ月勤務したYSP大分を退社しました。
お客さん、関係者の皆さんには長い期間に渡ってたくさんのことを教えて頂きました。
本当にありがとうございました。

4年ほど前・・・平成28(2016)年5月末から店舗の玄関に黒板を出して一言書いてきました。
毎日ではなかったし、忙しかったり書くことがないと書かなかったりしましたが、4年以上続けました。
歩いて通りがかる人は少ない立地でしたが、お客さんで入りにくいと思う人がいたら、黒板を見て力が抜けてくれれば、と思っていました。
会社として決めたことではなく、個人的に書いていたので今後誰かが書くのかわかりません。
それでも、「楽しみにしている」と言ってくれた方がいて、励みにして書いていました。

また、Twitterで「バイク屋リレー」という、全国各地のバイク屋を繋いで共通の「ネタ(お題)」について書く投稿にも参加していました。
(「#バイク屋リレー」でTwitter検索してみてくださいね)
このバイク屋リレーは、最初はカワサキ取り扱いの販売店さんからはじまったので、私は途中から参加させてもらいました。
ヤマハの店に勤めていながら、会社に許可を取ることもなく勝手に・・・(笑)
会社のアカウントはあまり動いていなかったので、大きく問題にならなかったようです。
こちらも、バイク屋ではなくなったので離脱します。
このバイク屋リレーですが、ちょっと説明したいことがありました。
それは、「違うメーカーの販売店がこんな形でSNSの交流をするのはとても珍しい」ことなんです。
バイク屋は、クルマ屋さんと違ってお客さんも少ないので他店はあからさまなライバル意識を持っていることがあります。
カワサキ販売店さんはかなり繋がりがあるように感じますが、メーカーが違ったり同じメーカーの競合店だと仲が悪かったりします。
それなのに違うメーカーが入り雑じってTwitterで交流するのは、とても珍しいことです。
これからも続きますので、良かったらバイク屋リレーの参加しているお店さんをフォローしてくださいね!
職場が変わってもブログやSNSは続けますが、環境が大きく変わるのでどうなることやら。
まずは慣れていろいろとやってみるつもりなので、これからもよろしくお願いします!