3年前から花粉症も大丈夫!「ホッティーの塩」のおかげです。 | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の竹田市在住、上島です。
 
毎年、「昨年の〇倍」花粉が飛んでいて、そろそろ花粉の海に溺れそうですね・・・
私も5年ほど前に花粉症の診断を受けましたが、皆様いかがでしょうか?

花粉症はアレルギーなので、アレルギーテストを受けて必要な対策を早めに取るべきです。
テストを受けたら、私は「蟹アレルギー」の値が高くて驚きましたが・・・いつもは食べませんから、何といっても「スギ」「ヒノキ」の花粉が問題です。

しかし、3年前から花粉症で耳鼻科に行くことは全く無くなりました。
難聴がたまに出るので、行くとしたらそんな時でしょうか。

なぜ行かなくなったのか?というと、ミネラルを多量に含んだ「塩」を採り始めたからです。

それも、名古屋のホッティー薬店の扱うホッティーの塩です。


塩?と思う人もいるでしょうし、「ああ、精製塩じゃなくてミネラルの含まれた塩は良いらしいね」と思う人もいるでしょうね。

人の体にミネラルが必要なことは知っている人も多いはずですが、汗などで出ていくので足りることがありません。
さらに、他に食べる食品もあまり良くない影響があるそうで、ますますミネラルが必要だそうです。

そこで写真の「ホッティーの塩」は、加熱していないのでミネラルがたくさん含まれていて、実にオススメです。
「塩の摂取は血圧が・・・」という心配も、精製塩と違い問題ありません。

本当かよ?と思うでしょうが、この塩を3年前の2月から飲み始めて、花粉症で耳鼻科に行っていないだけではなく血圧も下がって安定しているんです。

ではどのくらい飲むの?というと、詳しくはホッティー・・・取り扱いしている堀田さんに説明を聞いてもらう必要がありますが、スプーン一杯を朝と晩の2回、水に溶かして飲んでいます。 

普通の塩より深みのある味ですが、さすがにしょっぱいので、もっと薄めて分けて飲む人もいるでしょうね。

とにかくはっきりしているのは、塩を飲み始めてからは私の場合はくしゃみ鼻水は全然問題無くなったということです。
目の痒みはありますが、それも1日数回の目薬で大丈夫です。

症状によっては、もっと効く(不味いらしいけど)ものもあるそうです。
写真の塩は差し上げられるサンプルなので、お近くの方ならお渡しもできますよ。

貧血や生理不順にも効果が実にあるそうなので、ぜひ興味のある方は声をかけて下さいね!