ここ数年、明らかに原付バイクに乗る人が減っています。
店頭でも感じるし、販売データも・・・
それでは、春には就職や転勤、進学のために必要な方がいて、お店に来てくれます。
その時に話が出るのが「ヘルメット」です。
原付バイクの車体と、ヘルメットがなければ乗れませんからね。

まだまだ寒い時期と、暖かくなってからでは少し選び方も変わってきます。
以前は、寒くても「ゴーグル付きのハーフタイプ」、よく半キャップと呼ばれるヘルメットに人気がありましたが、最近は安全性や便利さを考えて上の写真のようなシールド(風防付き)を選ぶ方がほとんどですね。
やっぱり顔をむき出しにするのは、冬は寒く夏は虫が飛んでて雨が降ると痛く・・・春は花粉にPM2.5やらなんやら。
そりゃあシールドが必要ですよね(笑)
原付スクーターの場合はシート下に収納する必要があるので、すでにヘルメットを持っている方は実際に入れてみることをオススメします。
これから購入という方は、できればお店で確かめて、合わせて購入するのがオススメですよ。

ちなみに、スタイルが人気のスクーター「ビーノ」では、3月1日から5月末まで「ヘルメットプレゼントキャンペーン」開催中です。
(新車のビーノを期間内に購入した方にプレゼント)
もちろんYSP大分はキャンペーン協賛店なので、よろしければお問い合わせ下さいね!
写真のシールド付きアイボリー色と、ブラックの2種類が選べます。
期間内でも該当のヘルメットが無くなったら、代わりのヘルメットになりますのでご了承下さいね!