おんせん県大分の竹田市在住、上島です
今日は食レポ・・・なのかな?
「ウィズたんカレー」を食べてみました!
ウィズたんって何?誰?と思われるかもしれませんからご案内します。
新潟県新潟市の印刷・Web制作会社のウィザップさんのイメージキャラクター(非公式らしい)です。
先日、そのウィズたんがデザインされたカレーが発売されたことをSNSで知ったので、注文してみました。

ということで、作って・・・湯煎してみました!
お湯で暖めるだけですが、湯煎と書くと格好良いですね(笑)
出来上がりは・・・なるほど、ご飯入りです。
実は私、カレーとご飯を混ぜて食べるのは苦手です。
ご飯とカレールーが半々で区切られているくらいが好きなんですね。
そんな私が食べてみてどうだったかと言うと、まずはご飯粒が柔らかい!
しっかり煮込まれているのでとても柔らかいのですが、それでいて形はちゃんと残っているんですね。
「カレーは飲み物」という例え話を聞いたことがありますが、本当に飲み物みたい!
別にご飯が欲しくなりますね(笑)
そして、カレーと一緒にチキン南蛮。
なぜなら、ウィズたんにはチキン南蛮推し(マイブーム)という設定があるからですが・・・
最近は中の人が変わったので、チキン南蛮の話題は出てきませんね。
ということで、なかなか興味深いデザインに中身で、お味も美味しく頂きました!
まだあるのでまた何かと一緒に食べることにします。
あ、ウィズたんはわかったけど何で新潟から?という理由は、ウィザップさんにお仕事関係でやり取りがあって、それで知って面白そう!と思ったからです。
グローバルだと言われる時代、国内だったらあっという間に届きますから、面白そうな機会があったら楽しんでみるのも良いんじやありませんか~
ということで、ウィズたんカレーの食レポ?でした!