仕事始めからお客さんがたくさん来てくれて、ありがたいことです。
休みボケにならないので丁度良いことですね~
って、他人事みたいですね(笑)
さて、お客さんから問い合わせを頂きました。
「タイヤってどのくらい使えるの?」
書いている資料はないかな?、ということでメーカーのタイヤカタログを調べてみると、ダンロップタイヤカタログに記載されていました。
おおまかに説明すると・・・
「タイヤはゴム、ナマモノなので、劣化します。そのため、使用開始から5年経ったら大丈夫かチェックして、製造後10経ったら使わないで」
という事が書いてあります。
以前聞いたのは「製造後5年間経過したら店頭に並べないように」という話です。
ということでひとつの目安は5年ですが、使用状況や保管状況で変化します。
野ざらし・・・直射日光や雨風にさらされている場所では痛みが早くなりますので、「いつ交換したかな?」と思ったら点検をオススメします!