おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。
ブログにも何度か書いた事がありますが、皆さん「ロードサービス」に加入していますか?
故障や事故などで引き上げの依頼がありますが、加入していない方も多いようですね。
ヤマハオートバイだったら、「クラブヤマハモーターサイクル」のロードサービスへの加入をオススメしています。
クルマでもバイクでも、という事なら、「JAF」への加入が安心、オススメですね。
ただ、加入している任意保険(自動車保険)に、ロードサービスが付帯していることが多いんですよ~
今日引用させてもらうブログは、福井県のロータスクラブ加盟店「エンゼルモーター」さんの南居(なご)さんのブログです。
任意保険に付帯しているロードサービスのことを、ご存知ないお客さんが多いみたい・・・というわかりやすいブログです。
私はクルマとバイクで、「JAF」「ロータスクラブカード」「クラブヤマハモーターサイクル」、そしてそれぞれの任意保険でロードサービスに加入しています。
複数所有していると一つではカバーできないので、いくつも加入しているんですね。
任意保険(自動車保険)に付帯しているロードサービスだと、保険会社や共済組合の内容により、引き上げ距離や内容に違いはあります。
でも、会員になっていない状態で引き上げるより自己負担がかなり割安だったり無料になったりします。
せっかくあるのなら、有効活用したいものですよね!
この記事を読まれた方で、もし自分の任意保険のロードサービスを把握していない方がいたら、この機会に引き上げ距離などを確認しておいてはいかがでしょうか。
私の家族も、先日任意保険のロードサービスでクルマを運んでもらって、助かりましたからね~
という事で、任意保険(自動車保険)のロードサービスについてのご案内でした!