タイヤの空気が減りすぎると危険なので、点検してもらって下さいね! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。

今日はタイヤについて書きますね。
タイヤはゴムなので、走ればすり減ってしまうので交換が必要です。

あまりに減ってしまうと、何も刺さったりしなくても、空気が抜けてしまいます。


見ての通り、写真のバイクはタイヤの中身が見えるくらい減ってしまい、走れなくなりました。
どれだけタイヤに詳しくない人でも、さすがに交換するしかないのは理解してもらえますよね・・・


交換するタイヤはこちらです。
新品は溝があって、良いですね(笑)

釘が刺さってパンク、などは予測しにくいのですが、今回のように減りすぎてパンクなら、予防できますよね。

クルマやバイクのことは詳しくないんだけど、どうすれば?と思ったら、まずは点検に出して下さいね。

タイヤであれば、クルマ屋さんやバイク屋さん、ガソリンスタンドさんなどであれば、タイヤの空気圧をチェックしてくれますし、その時に減っていたら教えてくれますよ!

安全のために、ぜひみてもらって下さいね~