おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分に勤めている上島です。
天気の良かった連休の後は、雨が降ったり肌寒くなっていますね。
バイクに乗る方はもちろん、皆様風邪など引かないようにお気をつけ下さいね。
さて、職場で定期講読している雑誌「ガルル」の最新号が先日入荷しました!
ライダーに取ってはとっても勉強になる特集記事なので、ご紹介しますね。

表紙の通り、特集は「オフロードバイク シート考!!」
シート考とは、もちろん「シートの高さを考える」意味ですね。
悪路を走るために、車高が高くなるオフロードバイク。
その分足が届かなくなって不安になる、という弱点があるので、そこをどうしましょうという記事ですね。
あ、記事はオフロードバイクだけでなくて、一般的なロードバイクでも役に立つ記事ですよ!
シートは低いと足をつく時は安心ですが、走っていると窮屈だったりします。
また、シートを削る方法は意外と効果が少ないこともあります。
ただ低ければ良いわけではないので、高さ、操作しやすさ、乗り心地などを総合的に考える必要があります。
バイクによっては、膝の間借り具合が窮屈なので、もっとシートを高くしたい、という話になったりします。
下げれば良いとは言えないと書いてあるこの記事、とっても勉強になります。
車種によって、足つきを変化させる方法は変わりますので、実際にはバイク屋さんに問い合わせしてみてくださいね!