おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。
先日、わが社の社長がこんなポップをつくって、用品を展示していました。
これは、バイクの車体にキズがついた時に補修するスプレーです。

「ヤマハブルーの補修にはこれがおすすめ!」と書いていますが、このスプレーはバイク用品メーカーのデイトナが販売しています。

新車で乗り始めて一ヶ月、という場合なら良いでしょうが、時間が経つと色が褪せてきます。
そのため、調べて購入しても色がドンピシャとは行きません。
そして、バイクの色が無いこともあります。
例えばヤマハの青でも、「ディープパープリッシュブルー」というよく使われている色がありますが、その中でも「メタリック」と「ソリッド」に別れて、さらに記号でA、B、C・・・と別れるんです。
そのため、ドンピシャの色はなかなか無くて、近い色でごまかす、という感じになります。
まあ自家塗装なので気にしない、という方もいるでしょうが、「少しキズがついたので誤魔化せないかな」と思った方は、覚えておいて頂きたいと思います。