そろそろ原付バイクを探す人が増えます!お早めに探し始めて下さいね~ | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です!

最近バイクのことばっかり書いているので、飽きられていることでしょうね・・・
書きたいこと、好きなことを書いた結果なので仕方ありません。 

それでもなお今日もバイクの話です(笑)
それは、「そろそろ原付バイクを買う人は調べ初めておきましょう~」ということです。

 
昔に比べたら原付バイクに乗る人は激減しました。
でも春になると進学や就職、転勤で必要になって探す人が増えます。

乗る人の予算や使用条件で、新車や中古など選び方が変わりますが、毎年良くあるのが「見に来るのが遅かった・・・」という話です。

どのくらいの予算がかかるのか、このくらいの予算だとどんなものが帰るのか、欲しいものは並んでいるのか・・・

特に中古車だと、「それは先週売れちゃいました」ってことが度々あるんです。
 
「どこか他に無い?」と聞かれますが、他のお店の在庫はさっぱりわかりませんので、直接調べてもらうしか無いんですよね。

そして、これも良くある話ですが、「そこにある原付は、いくらするの?何台あるの?」という電話での問い合わせです。

無駄足を防ぐために電話での問い合わせは正解ですが、ほとんどの人は実際にバイクを見に来ません。

普段目にしない人は、たくさん数を見て目を肥やさないと、失敗する可能性が高くなると思います。

ということで、周囲に「原付バイクが欲しい」と話している人がいたり、来年以降で必要になる方は、少し早めに見に行くのがおすすめですよ~