寒いこの時期、しっかりバイクの整備をお願いします!まずはチェーンを見てみませんか? | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分に勤めている、上島です。

冬真っ只中のため、バイクに乗る人はドウシテモ少なくなりますね・・・

寒さに加えて、道もいまいちになる地域もあるので仕方ありませんが、暖かくなってから乗ろうとして、不具合で困ることもあります。

寒くて乗らないうちに整備しておくのがおすすめですよ~


寒い時期にオススメの整備といえば、まずはバッテリーです。
今日はちょっとあったかいから乗ろう!と思ったら、セルスターターの回り方が元気がなくて心配・・・

よくあることなので、気にしている人が多いと思います。

そんなバッテリーの次に気にしてもらいたいのが、「ドライブチェーン」です。
伸びたり、油切れを起こしたりしても、本当に状態が悪くなるまでは気がつきにくいんですよね~

RK チェーンさんの新しいカタログを頂いたので、ちょっと中を覗いてみましたが、各車種や目的ごとによって色々とチェーンを選ぶことができます。

通勤通学など近距離メインの使い方や、1日数百キロ走るロングツーリング、さらにサーキットを走るなどのスポーツ走行など、一台で様々な目的に使う人もいます。

そうすると耐久性や抵抗の少なさなど、総合的な性能が大切ですよね!


こちらは、今度交換予定のKさんのチェーンです。
モトクロス用のバイクなので西様のチェーンを選んでもらいました。
 
オートバイの性能を維持するには、マフラーなどの部品を交換したくなりますが、まずはタイヤ、ブレーキ、スパークプラグ、エアクリーナー、チェーンの状態を確認するのが先です。

そして、各部のネジ類がちゃんと締まっているか、クラッチの遊びは適正か、油切れはないか・・・といった基本整備は調整がしっかりできていてこそ、気持ちよくバイクを楽しむことができますよね~

チェーンを特に、エンジンの力をタイヤに伝えるという大切な役目があります。
チェーンの調整を全然していない方や、気になる方はまず調整お願いします!

バイクを存分に楽しんでもらうためにも、しっかり整備していたので早めに交換をして下さいね。

チェーンについて気になる方は、相談してみてくださいね!