バイク屋に勤めていても、クルマの商談に行くと勉強になりますね! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

毎日仕事をしていると、慣れるのは良いことですが、客観的に見られなくなりますよね。


難しいことを書いていますが、クルマ屋さんに行ってみて、「あ~お客さんはこんなことを感じているのかも」と思いました。


おんせん県大分の竹田市在住、田舎なのでクルマは一家に一台どころか、一人一台の環境で生活している、上島です。


場合によってはさらに軽トラック一台・・・


昨日は、地元竹田市の拝田原にある「ロータスタナベ」さんに行ってきました。


「田部モータース」として長くお客さんから愛されるお店です。


リニューアルされたお店は綺麗ですし、社長さんと社員さんが良いんですよ。


そんな綺麗なお店にうかがったのは、クルマの乗り換えを検討しているからです。


通勤で愛用している私のミニカ(バン。平成14年式、約16万㎞走行)の整備代が嵩んできたので、来年の車検を前に乗り換えの試算をお願いしました。


購入するには、「現金」、「クレジット」、「現金+クレジット」などなど方法があります。


そのあたりの説明をしてもらいながら・・・いつも私がお客さんに説明している時は、こんな気分で聞いているのかな~と考えました。


面倒でも聞いておかないと、後で大変ですからね~


そして、「カーリース」の説明も聞いてきました。


クルマを分割払い(クレジット)で買うときに、月々が同じ金額の「均等払い」と、金利は変わらずに金額を途中で変動できる「変動支払い」があります。


さらに、「リース契約」や「残価設定」という、一定期間支払って乗った後に、クルマを返却するか乗り続けるかを選択できるという購入方法もあります。


ロータスタナベさんでは、「カーリース」を取り扱っているので、その仕組みと保証の内容について説明してもらいました。


かなり時間はかかるけど、しっかり聞いておかねば後で困ります。


自分が乗るクルマの商談なんて、何年かに一度です。


それだけに一生懸命聞きましたし、丁寧に説明してもらったので、とっても勉強になりました!


えっ?クルマはもう買ったのかって?


かなりその気はありますが、いろいろクリアする必要がありますので・・・


また続きを書こうと思います!


ではでは、今日もここまでお読み頂きまして、ありがとうございました!